日々の写真– category –
なんと言うことは無い日々の写真ですが、せっかく大好きなデジカメを買ったら観光とか旅行以外にも使いたいので。
- 
	
		  コーヒーと塩麹カレーは合う(Leica Q2)塩麹カレーとコーヒーは合う。
- 
	
		  盗撮に静かなLeica Q2寝てるネコに迷惑にならない静かなカメラはLeicaQ2ですが、私の気配は消せない
- 
	
		  考える猫(Leica Q2 JPG)考えるネコさんの写真
- 
	
		  猫のご飯-LeicaQ2猫のご飯をQ2で
- 
	
		  子猫来てからLeica Q2活躍増えたうちの子はカメラ嫌いさん。だけどLeicaは少しだけ許される感じ。理由は分からない。
- 
	
		  Leica Q2ネコ飯:手作りハンバーグ今日のネコ飯はハンバーグとスープです。Leica Q2は実際に見た美味しそうなそのままで撮れるので楽です。
- 
	
		  Leica Q2子猫のイタズラLeica Q2は気まぐれ子猫の一瞬を撮るのに最適なLeicaだなと。
- 
	
		  夕陽と子猫の毛この子は夕方になると、夕日を浴びられるこの場所が大好き
- 
	
		  茄子、サツマイモ、蓮根の煮浸しライカQ2煮びたし3種もり美味しかった。Leica Q2のjpgを画質2/100まで落として、pixel数も半分くらいにしてます。
- 
	
		  Leica Q2でネコさん日常LeicaQ2でネコの日常写真。ワカサギ大好き。
- 
	
		  ネコの眼差しLeica Q2私の目を見つめてくる子猫の眼差しが優しい
- 
	
		  キャットタワーの猫(Leica Q2)猫がお気にりのミニサイズのキャットタワー。ライカQ2のJPGです。
- 
	
		  葉の上の雨粒かと思ったら氷iPhone14Proを持ち歩いてたら困らない。
- 
	
		  Leica Q2と子猫の日課子猫との日常をQ2で楽しく撮影して、Leica Fotosで転送するだけ。
- 
	
		  子猫の日常に安価なキャットタワー(Leica Q2 生成JPG)激安キャットタワーを子猫に買ってみた感想とLeica Q2のJPGによる子猫とキャットタワーの写真です。
- 
	
		  子猫とLeicaQ2子猫が妻のシルバニアファミリーの街並みを練り歩きました。
- 
	
		  ネコの大あくびの瞬間を一眼レフでネコがリラックスしているのは見ているこっちも癒されます。
- 
	
		  Leica Q2 F1.7開放と今日のニャン子可愛い子猫との出会いがありました。時々、ライカQ2でこの子の成長記録を撮影したいと思う次第です。ネコ好きと繋がれたら嬉しい。
- 
	
		  Nikon小三元の素晴らしい点與次郎稲荷神社の珍しい鳥居をD850に小三元標準ズームを持って撮ってきました。
- 
	
		  Nikon D850+マクロとLeica Q2マクロの再対決前回は巨大な薔薇だからQ2のマクロでも十分な大きさに写りました。 でも、今回はマクロ性能を見たいので敢えて小さなラベンダーをチョイスしました。
- 
	
		  Leica Q2マクロで大きなバラ(ヒョウ降る直前で良かった)雹に襲われる前の巨大なバラをQ2でお手軽にマクロ撮影しました
- 
	
		  Leica Q2マクロで雨に濡れた薔薇撮ってみた(2回目)雨に濡れている薔薇をLeica Q2マクロモードで撮影した二日目。
- 
	
		  Leica Q2マクロで雨に濡れた薔薇雨に濡れている薔薇をLeica Q2マクロモードで撮影してみた。腕の問題で見た時の感動は撮れなかった
- 
	
		  庭の薔薇が咲いたのでD850+AF-S NIKKOR 58mm f/1.4Gでwebpとjpg比較庭の薔薇が咲いたのでD850+AF-S NIKKOR 58mm f/1.4Gで撮影後にwebpとjpgで比べてみた
- 
	
		  自家製パンのホットドッグをQ2とD850で朝に食べた自家製パンのホットドッグをLeica Q2とNikon D850でそれぞれ撮影してみた
- 
	
		  自家製おはぎ:Leica Q2が気に入ったらNikon一眼レフも更に好きになるLeica Q2と対照的なNikon一眼レフが双璧って感じで好きです。おはぎは子供時代にあまり得意な食い物では無かった。 母がおはぎを作るようなタイプの人では無かったので、もっぱら田舎のおばさんの手作りだった。 どちらかと言えば、私の好みはこし餡の大福餅で、粒あんで米感あるおはぎは嫌いだった。
- 
	
		  こだわりの自家製シュークリーム令和4年の初シュークリームはこだわりの素材から妻が愛情込めて作ってくれました。
- 
	
		  もっとカメラと遊ぼうかな重盛 明人 さんの本を読んだら写真を撮りたくなった
- 
	
		  最近、気に入っているお酒を撮影最近は軽く飲むのが心地よいので、ビールよりウイスキーやブランデーが落ち着きます。
- 
	
		  熊野大社(山形県南陽市)の亀彫刻山形県南陽市の熊野大社の亀の彫刻NIKON D850 + 24.0-120.0 mm f/4.0
 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	