「写真管理アプリ」の記事一覧

デジカメを使う中で現像と管理のアプリは悩ましい物です。
カメラメーカーの無料の純正アプリもありますが、ニコンの場合はMac対応がイマイチな感じだし、Leicaは純正アプリがそもそも存在せずLightroomが推奨されているし、リコーのGR3もアプリは付属しないのでカメラ内現像しかないし、いろいろなメーカーのカメラ毎に管理ソフトを使い分けるのも面倒だし。そんな悩みを書いてます。

ノイズレスAIでLuminar NEOパワーアップ
従来から他のアプリでもノイズ軽減機能があったので、夜の街などを撮影すると使っていますが、ノイズを消…
Pixelmator Photoがサブスク移行とのメールが来て検討した
Pixelmator Photoがサブスク移行とのメールが届いていたので、私はサブスク加入するのか?検討してみた。
Luminar NEOにHDRマージが追加される
間も無く7/28になるとLuminar NEOにHDRマージ機能が追加になりますね。
素人な私が歓喜するPhotoshopのニューラルフィルター
Adobe Photoshop新機能でニューラルフィルターが私には好ましい
Adobeサブスクに私の出した結論
私のサブスク費用が総額だと想像以上に大きくてサブスク断捨離を実行した。そしてAdobeフォトプランに私が…
Luminar Neo最新版で「ポートレート背景除去AI」リリース
待望のLuminar Neoの「「ポートレート背景除去AI」」を含んだUpdate 1.1.0がリリース
Nikon SnapBridgeの不調?
Nikon SnapBridgeを毎日愛用してますが、ここ数ヶ月くらい不調だったのかも?私だけなのかなあ?
庭のバラPixelmator Proのwebp出力
庭の薔薇が咲いたのでD850+AF-S NIKKOR 58mm f/1.4Gでwebpとjpg比較
庭の薔薇が咲いたのでD850+AF-S NIKKOR 58mm f/1.4Gで撮影後にwebpとjpgで比べてみた
Leica Q2クロップボタンの感触
サブスクリプションは想像以上に支払っていた(安易な私)
沢山入っっているサブスク、サブスク賛成派なんだけどちょっと悩ましい
Luminar Neo 1.0.6のアップデートが出ましたね
そもそもLuminar NEOとは Luminar NEOとは、スカイラム社の写真編集ソフトで簡易ながら写真管理機能も含ま…