生活を彩るモノ– category –
当サイトは当初はライカ話題だけの予定でしたが、それだけでは間が持たないし、カメラ以外にも生活を彩るモノが見つかった時にも書いてます。
-
【レビュー】Archer AX73からメッシュWi-Fiルーター Deco XE75に変えた感想
TP-LinkのDeco XE75と言うメッシュWi-Fiルーターを使って見て、メッシュWi-Fiの素晴らしさを知りました。 -
【レビュー】Tapo C425 屋外 屋内 マグネット WiFi カメラを導入2ヶ月
tapoの簡単設置のバッテリーWi-Fi防犯カメラを2ヶ月使ってみてのレビューです。想像以上に素晴らしい。 -
ようやくApple Musicに落ち着きそう
Apple MusicとHomePodのロスレス対応の関係からApple Musicだけ残す事にした。 -
Apple Musicに文句言いながら続ける理由
Apple Musicに文句言いながらも続投する理由 -
YouTubeミュージックのバグ?続報(2)→解決済み?
YouTubeミュージックのバグと思われる事。途中で曲をスキップすると同じ曲が連続再生される。 -
YouTubeミュージックのバグ?続報(1)
YouTubeミュージックのバグと思われる事。高く評価したプレイリスト(お気に入りの曲)に重複が多発する件の続報(1) -
YouTubeミュージックのバグ?
YouTubeミュージックのバグと思われる事。高く評価したプレイリスト(お気に入りの曲)に重複が多発する件。 -
私がApple Musicを今も使う理由
YouTubeミュージックやSpotifyが好きなのにApple Musicから抜けられない理由。 -
Apple Musicの良い点(バッテリーに良い)
Apple Musicの良いところを気がついたらシェアします。その1はiPhoneのバッテリーが減りにくい -
Apple Musicが静かに改善されてる
iOSのアップデート時にはこの点はアナウンスが無かったと思うのに、Apple Musicの以下の点で向上を実感している。 私が長年気に入らないと他者に浮気をしていた理由が減りつつある。