コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

Leica Q2とRX1RM2を両方とも買った感想

  • HOME
  • Leica Q2の話題
    • Q2買って良かった
    • Leica Q2買うまでの迷い
    • Q2お気に入りポイント
    • Q2純正アクセサリー
    • Q2とRX1RM2比較
    • GR3と比較
  • Nikon
    • D810
    • D850
  • 写真管理アプリ
    • Luminar AI
    • Luminar4
    • Lightroom
    • Photoshop
  • 昔のカメラ
  • 日々の写真
  • 生活を彩るモノ
    • iPad
    • iPhone
    • ストリーミング
    • 家電品
    • 生活用品
    • フィットネス
    • AirPods Pro
    • Apple Watch
    • Appleを継続する理由
    • CarPlay
    • HomePod

理美容器具

  1. HOME
  2. 生活を彩るモノ
  3. 理美容器具
理美容器具
ブラウン オーラルB 電動歯ブラシ iOシリーズ
新しい電動歯ブラシに超感動
2020年12月29日

プロフィール

D810_58mm_daffy

Leica Q2を田舎者が購入しようとしても、Q2もQすらも在庫も展示もどこにも在庫なく、見る事も触れる事も出来ませんでした。
展示品が無いとしても、せめて購入前提で実機を見て触れてから安心して購入したかった。
でも私はLeica Q2を買って良かったと思うので、田舎の仲間にシェアしたい。
ライカQ2の素敵なポイント。
買ってわかった素晴らしい部分をご紹介するブログです。

アクセスランキング

  • RX1RM2対Leica Q2対決(1)更新版 871件のビュー | 0件のコメント
  • Leica Q2の素敵なレビューを見つけた 514件のビュー | 0件のコメント
  • Apple Music加入前に絶対に知るべきデメリット(追記あり) 407件のビュー | 4件のコメント
  • Leica Q2付属のレンズフードが凄い 402件のビュー | 0件のコメント
  • ライカQ2は保護フィルター付ける派に 373件のビュー | 19件のコメント
  • Q2クロップ撮影とLightroom連動 339件のビュー | 19件のコメント
  • RX1RM2対Leica Q2対決(2)更新版 284件のビュー | 0件のコメント
  • LightroomとLightroom Classicの同期設定 274件のビュー | 1件のコメント
  • Q2に最適なシルクストラップ(2) 257件のビュー | 8件のコメント
  • RX1RM2対Leica Q2対決(3)バッテリー(更新版) 249件のビュー | 0件のコメント

最近のコメント

  • Q2に最適なシルクストラップ(1) に Leica Q2限定版かあー – Leica Q2とRX1RM2を両方とも買った感想 より
  • HomePodステレオペア運用の注意点が解決かも? に HomePodステレオペアの注意点(解決済) – Leica Q2とRX1RM2を両方とも買った感想 より
  • Luminar 4 とLeica Q2のRAWではAIスキンエンハンサーが使えなかったのは、私のMacに固有の問題らしいです。 に Luminar 4は買うに決定 – Leica Q2とRX1RM2を両方とも買った感想 より
  • Luminar 4 とLeica Q2のRAWではAIスキンエンハンサーが使えなかったのは、私のMacに固有の問題らしいです。 に Luminar4製品版で使える事を確認 – Leica Q2とRX1RM2を両方とも買った感想 より
  • Reebokのバランスボール に Reebokのバランスボール再開 – Leica Q2とRX1RM2を両方とも買った感想 より

最近の投稿

D810とD850前から比較

NX Studio

2021年3月4日

「かわせみ3」だけ環境設定に残したい

2021年3月4日

物書堂のかわせみ3を購入

2021年3月2日

Apple Music加入前に絶対に知るべきデメリット(追記あり)

2021年2月27日
Leica Q2軍艦部

RX1RM2対Leica Q2対決(4)ファインダー

2021年2月27日

Leica Q2限定版かあー

2021年2月23日

秋田市のひもり

2021年2月15日

Leica Q2バッテリー必要本数

2021年2月13日
ネブリナ カベルネ・ソーヴィニヨン Neblina

安いのに美味い気がするワイン

2021年2月13日

RX1RM2対Leica Q2対決(3)バッテリー(更新版)

2021年2月11日

カテゴリー

  • Leica Q2の話題
    • GR3と比較
    • Leica Q2買うまでの迷い
    • Q2お気に入りポイント
    • Q2で日常写真
    • Q2とRX1RM2比較
    • Q2純正アクセサリー
    • Q2買って良かった
    • Q2開封の儀
    • カメラ用品
      • SSD
      • カードリーダー
    • サードパーティー品
  • Nikon
    • D810
    • D850
  • SONY
    • RX1RM2
  • 写真管理アプリ
    • Leica FOTOS
    • Lightroom
    • Luminar AI
    • Luminar4
    • NX Studio
    • Photoshop
  • 日々の写真
  • 昔のカメラ
  • 生活を彩るモノ
    • 2020年 買って良かったもの
    • AirPods Pro
    • Apple Watch
    • Appleを継続する理由
    • Apple大好き
    • CarPlay
    • HomePod
    • iPad
    • iPhone
    • Mac
    • アプリケーション
    • コーヒー器具
    • ストリーミング
      • Apple Music
    • フィットネス
    • ワイン
    • 家電品
    • 文房具
    • 気分上昇アイテム
    • 理美容器具
    • 生活用品
    • 癒やしアイテム
    • 音楽

アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月

個人の考えで書いてます

自分の価値観で、良い悪いと自由に語ります。
これが誰に対しても正しい意見じゃないです。
Amazon等リンクも参考程度で見てください。
リンク先のミスもあるかも知れないし、良心的なお店かどうか最終的な判断はご自身で確認してくださいね。

本心で書いてます

私も買い物好きだからネットのレビューとか見て買うのですが、良いことばかり書いて、欠点を書いてないと思う記事が多いです。

もしかして、どこかからレビュー頼まれてない?

お金が動いてないの?

そんな気になる記事が目立ちます。

だから最近の私はネットの話は信用しない癖が付きました。

しかし、私のブログは本心で書いてます。悪い時は気に入らないと明確に。

使った事があるフィルムカメラ

フィルムカメラの全盛期は、私が子供から中学高校生の時代、そして大学まで。社会人になった時はまだフィルムカメラ時代ではありましたが、半分電子化が進んでオートフォーカスも出て来て、フィルムもコンパクトなカートリッジになって巻き戻しも出来るようになったり。

そんな若い頃の話なので、部活で借りたカメラや友人の借りたカメラなども含まれているんですが、とにかくシャッターを切った、実際に撮影した経験のあるカメラを思い出したら書いてます。

  • Konica C35 FE ぴっかりコニカ
  • PENTAX MX
  • PENTAX ME
  • Canon オートボーイクオーツデート
  • Canon EOS IXE
  • OLYMPUS OM1
  • Canon F1

 

使ってきたデジカメ(一部分)

私がライカQ2を気に入った、使い易い、と言ったところで比較対象になった実際に購入して使って来たカメラはどんなのか?

とても大事だと思いますので、思い出した時に徐々にカメラ名を書いて行きます。

EPSON CP-100
FUJIFILM FinePix1200
OLYMPUS CAMEDIA C-2100 Ultra Zoom
FUJIFILM FinePix4900Z
FUJIFILM F810
Canon PowerShot G7
Nikon D80
Nikon D7000
Nikon D7100
Nikon D600
FUJIFILM X-100
OLYMPUS E-P3
Nikon D810
OLYMPUS E-M1
SONY RX100MK5
SONY RX1RM2
RICOH GR
RICOH GR3
その他、もっともっと多数あるんですが、思い出せた部分で書いてます。

Copyright © Leica Q2とRX1RM2を両方とも買った感想 All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU

サイト内検索

  • HOME
  • Leica Q2の話題
    • Q2買って良かった
    • Leica Q2買うまでの迷い
    • Q2お気に入りポイント
    • Q2純正アクセサリー
    • Q2とRX1RM2比較
    • GR3と比較
  • Nikon
    • D810
    • D850
  • 写真管理アプリ
    • Luminar AI
    • Luminar4
    • Lightroom
    • Photoshop
  • 昔のカメラ
  • 日々の写真
  • 生活を彩るモノ
    • iPad
    • iPhone
    • ストリーミング
    • 家電品
    • 生活用品
    • フィットネス
    • AirPods Pro
    • Apple Watch
    • Appleを継続する理由
    • CarPlay
    • HomePod

使ってきたデジカメ(一部分)

私がライカQ2を気に入った、使い易い、と言ったところで比較対象になった実際に購入して使って来たカメラはどんなのか?

とても大事だと思いますので、思い出した時に徐々にカメラ名を書いて行きます。

  • EPSON CP-100
  • FUJIFILM FinePix1200
  • OLYMPUS CAMEDIA C-2100 Ultra Zoom
  • FUJIFILM FinePix4900Z
  • FUJIFILM F810
  • Canon PowerShot G7
  • Nikon D80
  • Nikon D7000
  • Nikon D7100
  • Nikon D600
  • FUJIFILM X-100
  • OLYMPUS E-P3
  • Nikon D810
  • OLYMPUS E-M1
  • SONY RX100MK5
  • SONY RX1RM2
  • RICOH GR
  • RICOH GR3

その他、もっともっと多数あるんですが、思い出せた部分で書いてます。