当ブログの記載内容ですが、定年世代の趣味のブログで気楽に買いてますので、内容の正しさは保証せず、私の気持ちのままに買いてますので、その点はご理解をお願いします。
私は現在のメイン機材がLeica Q2とNikon D850ではありますが、好みとしては特定メーカーに限っておらず、どのカメラメーカーも大好きです。
もし経済的に許される立場なら全メーカーの気になるカメラを全部買いたいほどカメラやレンズと言うもの自体が大好きです。
私は無宗教、無派閥、無所属です。故に特定の人、組織、企業を誹謗中傷することは一切ないつもりです。
それでも、配慮不足によって、そのように受け取れる発言をしてしまったら、あるいは、気に触る記載があったら、心優しく温かいメッセージにてお知らせください。
D810話題– category –
私のNikon歴はD80と言うAPS-Cデジタル一眼レフがスタートでした。相当昔になりますが、本当にNikonが好きになったのはD810を買った瞬間でした。
-
Nikon一眼レフで私が好きな所(5)電源オフでも見えるファインダー
一眼レフカメラは、電源なくてもファインダーやレンズが機能しているので、アナログ的でなんか好きです。 -
Nikon一眼レフで私が好きな所(4)アナログな感が残るレンズ
Nikon一眼レフカメラのレンズはアナログ時代の雰囲気が残っていて好きです。 -
Nikonの好きなところ
Leica Q2の好きな点は沢山書いたけど、今日は久しぶりにNikonの好きな部分が目に付いたので今日はNikonのいいなあと思った事を書いてます。 【斜めデザインが美しい】 この写真はD850の左肩の部分、通称、四葉ボタンが斜めに配置されている辺りを写したつ... -
一眼レフの好きなところ
こんな時代だからこそ一眼レフが好きなところ。 -
一眼レフの好きな点
一眼レフの好きな理由が明確になってくる -
やっぱり一眼レフが好き
Leica Q2を買ったら一眼レフの良さも再認識。 -
D810に加えD850購入した本当の理由
憧れのLeica Q2を手にしてD810も持っていてD850を追加した本当の理由です。 -
D810が本当の意味で私のNikonデビュー
D810を買ってNikonの一眼レフを本当に好きになった -
今更ですがD850を買いました
今更ですがD810で我慢のつもりが、D850も買って比べてみました。 -
ディズニーシー土産かわいい
【Nikon AF-S NIKKOR 58mm f/1.4Gは最高のレンズ】 Nikon AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G この写真はライカでは無くNikonのNikon AF-S NIKKOR 58mm f/1.4Gで撮影しました。このレンズはポートレート用、または、小型軽量な標準レンズとして購入したものです。 テ...
1