D850話題– category –
D810でNikonファンになって、類似するD850も欲しくて買ってしまった。そっくりな機種を買い増ししてどう思っているのか?
-
Nikon小三元の素晴らしい点
與次郎稲荷神社の珍しい鳥居をD850に小三元標準ズームを持って撮ってきました。 -
Leica Q2とD850でバラを撮影
Leica Q2とD850(60mm純正マクロ)でバラを撮ってみた。 -
庭の薔薇が咲いたのでD850+AF-S NIKKOR 58mm f/1.4Gでwebpとjpg比較
庭の薔薇が咲いたのでD850+AF-S NIKKOR 58mm f/1.4Gで撮影後にwebpとjpgで比べてみた -
自家製パンのホットドッグをQ2とD850で
朝に食べた自家製パンのホットドッグをLeica Q2とNikon D850でそれぞれ撮影してみた -
自家製おはぎ:Leica Q2が気に入ったらNikon一眼レフも更に好きになる
Leica Q2と対照的なNikon一眼レフが双璧って感じで好きです。おはぎは子供時代にあまり得意な食い物では無かった。 母がおはぎを作るようなタイプの人では無かったので、もっぱら田舎のおばさんの手作りだった。 どちらかと言えば、私の好みはこし餡の大福餅で、粒あんで米感あるおはぎは嫌いだった。 -
D850後継モデルの噂話し
ニコンの一眼レフが今後どうなのか?気になる噂話を見たので -
Nikon D850買って良かったと思っている
D850はミラーレスが人気に切り替わった時、思い切って買っておいて良かったと思う。 -
LEICA MとQが別な存在のようにNikon DとZも別な存在として
私の個人的な希望なのですがNikonさんもDシリーズについてライカさんのM型みたいなスタンスで、別格、別なシリーズとして並行して存続だと嬉しいです。 -
Nikon一眼レフで私が好きな所(5)電源オフでも見えるファインダー
一眼レフカメラは、電源なくてもファインダーやレンズが機能しているので、アナログ的でなんか好きです。 -
Nikon一眼レフで私が好きな所(4)アナログな感が残るレンズ
Nikon一眼レフカメラのレンズはアナログ時代の雰囲気が残っていて好きです。