D850で紅葉撮影


気になるD850ゲット
D810があるからパスするつもりで既に2年間。この間のD850物欲は全く大丈夫でしたが、Leica Q2を買ってからが再燃。
ついに、先日、見るだけ、触るだけのつもりが、D850を買って来てしまいました。
早速、今朝は神社で紅葉を撮影してみました。
D850にAF-S NIKKOR 16-35mm F4 G ED VRを装着。フィルターは嫌いなので無し。
以前はレンズ買う都度フィルター買ってたのですが、稀にフィルター有無で色味が大きく変化する事に気付いて、そのケースがどんなケースか私には分からないので一律外して撮影する様になりました。
たぶん斜めから光が来ている。とか、フィルターのコーティング膜に影響される波長の光があった場合とか?
そして、とどめは、ニコンの大三元の標準ズームの前玉を割った時に修理代は?とニコンに電話してみたら、確か数万円?だったような?
はっきりは忘れたけど、フィルターも最近は1万円は超えるので、大三元割ってもその程度の修理なら裸で使っても良いような?
レンズ全てにフィルター買ったら相当な金額だから、万一レンズ割ってもお釣りが来ますね。
投稿者プロフィール

- 田舎のカメラ好き
-
Leica Q2を田舎者が購入しようとしても、Q2もQすらも在庫も展示もどこにも在庫なく、見る事も触れる事も出来ませんでした。
展示品が無いとしても、せめて購入前提で実機を見て触れてから安心して購入したかった。
でも私はLeica Q2を買って良かったと思うので、田舎の仲間にシェアしたい。
ライカQ2の素敵なポイント。
買ってわかった素晴らしい部分をご紹介するブログです。
最新の投稿
Luminar AI2021.01.26Luminar AIでフラグの使い方
D8502021.01.23トミカのダッフィーバスをマクロレンズで
Leica Q2の話題2021.01.21RX1RM2対ライカQ2対決(1)更新版
気分上昇アイテム2021.01.19うつくしすぎる世界の動物図鑑