-
Aurora HDR
Aurora HDRの性能
Adobeのフォトプラン(LightroomとPhotoshop)やLuminar AIは即導入なのに、Aurora HDRは遅くなった理由。HDRは他のアプリでも出来るからでした。 適当な操作でもこの程度に この紫陽花の写真は、元が露出ミスと言う大失敗ではなく、これはこれで良いと思... -
Aurora HDR
Luminar AIなど半額セール
期間限定ですが、もし、Luminar AIやAurora HDRを購入しようか迷っていた場合は、半額は滅多に無いと思うので、チャンスかも知れません。 -
見て楽しむモノ
真鍮製の地球儀?
レトロな雑貨屋さんで、真鍮製の地球儀らしくものを発見。 見た目に惚れて買ってきた。 -
D810話題
一眼レフの好きなところ
こんな時代だからこそ一眼レフが好きなところ。 -
時事ネタ
カメラ業界が永遠に元気に持続可能であって欲しい
カメラが好きだから -
D810話題
一眼レフの好きな点
一眼レフの好きな理由が明確になってくる -
Q2お気に入りポイント
Q2のレビュー良い記事だと思う
他人によるLeicaQ2のレビュー記事ですが、賛同する部分が多く、私のQ2ラブな記事よりずっと分かりやすいと思います。当たり前(笑)? -
Q2お気に入りポイント
ライカQ2をマニュアル操作が気持ち良い理由
ライカQ2のレンズはマニュアルで使うのも楽しい理由を書いてみました。 -
Q2お気に入りポイント
マニュアルフォーカスの感触
マニュアルフォーカスの感触が、デジカメとは思えない懐かしい感触。 -
Leica Q2の話題
Leica Q2ファームウェア Version 3.1
昨日、Leica Q2ファームウェア Version 3.1を入れてみた -
Apple Music
Apple WatchとApple Musicの組み合わせ
ヘイSiriと言う変わりにApple Watchで色々やる方が恥ずかしくない。 -
Luminar AI話題
Luminar AIに将来はLightroomのようなクロップ認識機能は入るの?
私はQ2愛好者としてLuminar AIをスタンドアローン利用するには、Q2のRAWデーターのクロップを認識して欲しい -
時事ネタ
Twitterのセキュリティー設定
これまでTwitterは、誰からでもメッセージを受けられる設定にしてましたが、見知らぬ人からのスパムメッセージが多い事と稀にまともなメッセージがあっても通知がマスクされて見逃すので設定を変えてフォロー関係の人としか受信しない設定にしました。 -
家電品
タンクレスのトイレは買わなくて良かった
タンクレスのトイレは買わなくて正解だった。 -
Q2買って良かった
Leica Q2を買って変わった事
Q2と偶然の出会いから約2年経過して無理やり残念ポイントも絞り出した(2021年5月25日) -
時事ネタ
M型に手を伸ばさない理由
私がM型ライカがカッコいいと憧れても買わないでいる理由 -
文房具
万年筆のインク交換で大惨事
万年筆のインクカートリッジ交換で大惨事になった(笑) -
AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G
AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G
私は過去の人生で多くのNikonレンズを買って見た中で、一番好きなレンズがこのAF-S NIKKOR 58mm f/1.4Gだと思います。 -
時事ネタ
Apple IDに入金するとボーナスがもらえるキャンペーン
2021年6月3日(木)まで一回限りのキャンペーン。Apple IDに入金してボーナスゲットしました。 -
Luminar AI話題
Luminar AIの無料お試し
Luminar AIに興味あるけど、購入するのは躊躇がある段階の方には無料お試しが可能になったみたいです。 -
時事ネタ
MyJCBの詐欺メール
スパムメールも見分け困難に! 私はJCBカードを解約したので、これが詐欺だと一目瞭然で良かったけど、まだ利用中だったら信じてしまった可能性がある。 -
D850話題
熊野大社(山形県南陽市)の亀彫刻
山形県南陽市の熊野大社の亀の彫刻NIKON D850 + 24.0-120.0 mm f/4.0 -
気分上昇アイテム
バカラ アルクール ワイングラス
我が家で自宅ディナーするときに、ワイン、日本酒、ウイスキー、ブランデーなど、飲むのですが、このバカラのワイングラスが一番のお気に入りでワイン以外でも使う出番が多いです。 -
HomePod
HomePodの電源が切れない時
AppleTV4Kと連動したHomePodの電源が切れなくなった時の対処方法を書きました。 -
D850話題
ライカQ2とD850がベストコンビ
NikonD850とライカQ2の組み合わせは互いの良さが際立って来る。 -
家電品
ヘアドライヤーEH-NA0E-Aに買い換えた(2)
ヘアドライヤーEH-NA0E-Aに買い換えた(2)は、60近いおっさんの私が顔面をナノイーでケアする心地良さを知る話。 #ナノケア -
Apple Watch
Apple Watchステンレスかアルミニウムか?
Apple Watchをそろそろ買い換える?その場合にステンレスかアルミか? -
気分上昇アイテム
郷ひろみさん愛用SUSgalleryのチタン製タンブラーを三年毎日使っての感想
郷ひろみさん愛用のTITANESS Tumblerが私も欲しくなってゲットして3年くらい毎日使っての感想です。 #郷ひろみ #SUSgallery -
カメラ用品
「ドライ・キャビ」プレミアムを8ヶ月使って
トーリ・ハンの防湿庫「ドライ・キャビ」プレミアムシリーズを8ヶ月使ってみての感想 -
Q2お気に入りポイント
妻とお揃いカメラで散歩
妻と二人で身軽に歩きたい時は、一眼レフではなく、妻がオリンパスE-P3(12mm F2.0装着)で私がQ2でお出かけします。