本記事はティーピーリンクジャパン株式会社から商品を提供いただき作成しています。https://www.tp-link.com/jp/
期待のWi-Fi 7対応ルーター
TP-Linkさんの新世代のホームWi-Fi BE7200デュアルバンドWi-Fi 7ルーターArcher BE450と言う製品です。
詳細は以下TP-Linkさんの公式サイトにて↓↓
https://www.tp-link.com/jp/home-networking/wifi-router/archer-be450
2024/11/12、EasyMesh利用するにはブリッジモードでは無くルーターモードにしなければならないが、我が家は光電話なのでレンタルルーターを止められない
光電話ユーザーの悩み
メッシュWi-Fi機能を使う為に、Wi-Fi 中継器(RE815XE )をEasyMeshで繋ぐにはメインのルーターのBE450はルーターモードになっていることが必要です。
ところが、我が家はドコモ光で、尚且つ、固定電話は光電話だからレンタルされてるルーター(PR500KI)がルーターモードで動作する。その配下に入るBE450はブリッジモードとなるのが基本です。
しかし、ブリッジモードのBE450では、RE815XEは単なる中継機になりメッシュWi-Fiにはならないのが悩みです。
もちろんWi-Fiエリアの拡大という点ではそれでも恩恵があるけれど。
PR-500KIのルーターをユーザーが止める方法
PR-500KIはONU(光回線終端装置)とルーターがワンボディーに収まってますが、本当は中身は分割されており両者はケース内に隠されたLANケーブルで接続されていて、そのためのコネクターとケーブルは普段は目隠しされてるだけです。
ドコモサポートによれば、この目隠しを開けて(単なるスライドで開けられる)青い接続ケーブルを操作したら、故障した時にユーザー責任になる場合もありますとの事。
原則的には、このケーブルを抜いてユーザーがPR-500KIのONUのみ使うことは出来無いことになりますよね。
ならばルーター設定画面からプロバイダー情報など削除したら?とか思っても、IPv6ユーザーはPR-500KIの管理画面は全てグレーアウトされて何も操作できません。
ドコモ光サポートに再三相談
最初の2人までは、光電話を使うには、ルーター機能を止められないから無理との回答でした。
光電話を解約したら光電話を止める為にドコモ光の局側から遠隔操作でPR-500KIのルーター機能を全面停止するので、否応なしにBE450など自分の準備したルーターをルーターモードで使えるので、メッシュWi-Fiの夢は叶う。
しかし、、、
しかし、我が家から光電話(固定電話)を解約したくない。今どき固定電話なんて不要ですが年代的に無しってのも気になるから。
3度目の正直
3度目に繋がった相談員は、レベルの高そうな担当者でした。
趣味としてもネット環境を色々やってそうで言葉が通じてスムーズ。
彼から新しい提案がありました!
光電話を生かしたまま、IPv6のプロトコルをPR-500KIでは無く、手持ちのルーターに任せることも可能と。
ただし、その設定変更はユーザー側では出来ない為、ドコモ光の局側から遠隔で行う。
工事のタイミングは明確に出来ず、1週間から2週間の間に突然実施される。
我が家には猫が留守番しているので、突然、設定変更が始まると、ペットカメラや餌やり機が外からコントロール出来なくなる可能性があるので悩みましたが、この工事を頼む事にしました。
IPv6をBE450に任せる
10日程度でPR-500KIの管理画面に変化が出ました。今までグレーアウトして何も出来ない状態だったのが、操作可能になってました。
そこでBE450をブリッジモードからルーターモードに切り替えてみました。
ドコモ光のIPv6はMAP-E(OCN)を選択する
BE450でドコモ光のIPv6に対応する時は以下の丸印の設定を選ぶのですが、気にしなくてもBE450の自動選択により選ばれてました。
IPv6動作しているらしい
iPhoneのWi-Fi設定から見るとIPv6アドレスが入っているので、PR-500KIからBE450へIPv6の処理担当の移行は無事に出来た様子。
光電話も発着信ともに正常です。
これでRE815XEをEasyMesh接続できる
ドコモ光の局側の人が動いてくれたお陰で、be450をルーターモードで使い、尚且つ、光電話を廃止しない使い方が出来ました。
コメント