Apple MusicからSpotifyへ浮気?(13)からYouTube MUSIC浮気からのApple Musicの再出発

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

ここに来てApple Musicが再浮上した

私は完全にYouTube MUSIC(YouTubeプレミアム付属のプラン)一筋で行くつもりになっていた。

だからYouTubeプレミアムも年間契約を更新時期を待たずに実行した。

ところが、そのくらいに大好きになって毎日ずっと愛用していたらYouTubeミュージックの欠点というか、これはSpotifyにも言えるのだが、それに対してApple Musicの長所が離れてみて初めて見えてきた。

Apple Musicの良さを発見

私は長年、Apple Musicをメインにして使ってきたので、どっぷりとApple Musicに染まっていると見えない良さがあったのだ。

離れてみて初めてわかる良さもあるんですね。

レコメンド(リコメンド?)の基本設計が違う

SpotifyもYouTubeミュージックもレコメンド機能が素晴らしくて、私が虜になったのですが、気に入ったら最後、私はめちゃくちゃ使うのですが、そうなってみるとレコメンド機能はSpotifyもYouTubeミュージックも毎日同じような曲がプレイリストに登場している。

さらに、ラジオ機能(ステーション機能)を利用して、好きな曲やアーティストからのプレイリストをその場で生成させてもね、一瞬でプレイリストが完成するSpotifyやYouTubeミュージックは、ある程度毎日同じパターンのような気がしてきた。

従来、Apple Musicの欠点としてみていたことがある。

それは、Apple Musicのステーションは、次の曲程度しか確定しない。その先の曲はその次の曲が再生されてから確定するのが気に入らなかった。

しかし、こうして他のサブスク音楽サービスを使いこなし始めてみると、ステーションのあるべき姿はApple Musicのように次の曲までしか確定させない仕組みかもしれないと感じ始めた。

なぜか?

それはステーションが提案した曲が気に入らないと感じたらスキップさせるけど、その結果を見てからその先の曲を決めるべきだから。

先々まで一瞬で決まるステーションである場合は、先が見通せて安心する一方では、レコメンドが誰かの、あるいは多数決で決まったワンパターンである可能性がある。

むしろ、Apple Musicのステーションは、私がこの曲を最後まで聴くのを見届けてから、その先のレコメンドが確定するので臨機応変で今の私への生の対応かもしれない。

毎日の変化

私は毎日、同じステーションを再生してみた。

Apple Musicは極端にいえば、毎日というよりも、毎回のように違う曲が再生される。

しかし他社は毎日、同じステーションでは同じ曲からスタートした。

Apple Musicが再浮上し始めた理由がここにある。

個人の考えで書いてます

自分の価値観で、良い悪いと自由に語ります。
これが誰に対しても正しい意見じゃないです。
Amazon等リンクも参考程度で見てください。
リンク先のミスもあるかも知れないし、良心的なお店かどうか最終的な判断はご自身で確認してくださいね。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!