Leica Q2のクロップが維持されたLightroomのDNG画面

Lightroom内でクロップされたdngファイル
Lightroom内でクロップされたdngファイル

DxO PureRAWで変換後もLightroomでクロップ維持される

DxO PureRAW後もクロップ維持
DxO PureRAWで変換した後もLightroomにインポートしてもクロップ維持

Lightroomでクロップ状態を確認

Lightroomで確認するとDNGファイルでは、本当は全画素分のエリアが保管されているけど、LightroomがLeica Q2の撮影時の画角を再現してくれている事がわかります。

Lightroomから一旦書き出したDNGファイルをDxO PureRAWで画質調整した。
そのDxO PureRAW後のDNGファイルを再びLightroomにインポートしても、
このLeica Q2撮影時の画角が維持されたままでした。

DxO PureRAW後もクロップ維持

私のようなLeica Q2大好きな人間には、Lightroomで撮影時の画角が維持されるDNGであることが大事なので、PureRAWの編集で画角がリセットされない事が驚きであり、嬉しい点です。