私は、以前の記事でHomePodのステレオペア利用を大絶賛してます
合計4個のHomePod購入、2部屋がステレオ再生環境
その位、感動してしまって皆さんにも教えたかったから。
その時の記事がこちら
https://leica-q2.com/2020/09/08/good-things/homepod/homepod-stereo/
HomePodステレオペア運用時の注意すべき点
これで私は大満足しているのですが、ちょっとだけステレオペアにしたHomePodで不便する事が出て来ました。
それは私にはさほど影響がないのですが、人によっては大問題かも知れませんので、改めて別な記事を書きます。
ここに書いた欠点は、その実験の時点での私の感じた事であります。
たまたま私の環境だけの問題かも知れないし、その後のバージョンアップで改善している可能性もある。
その点を差し引いて、ご覧くださいね。
Spotifyの調子が悪くなった
私の場合はメインがApple Musicなので問題ないのですが、Spotifyをステレオペア状態のHomePodからAirPlay2で音を飛ばした場合に調子がおかしい感じがします。
100%おかしいのではなく、しばしばおかしいと言うのが正確な表現かも知れません。
左右の音が同期されてなくて、極端なエコー状態で再生されてしまう場合がある
HomePodモノラル再生よりも音質が落ちたような気がする。
(これは気のせいかも知れないが、Apple Musicのステレオ再生が素晴らしい事との落差かも知れない)
radikoもステレオペアのHomePodでは左右の同期が取れない事が多い
ラジコは週末だけ利用するのですが、ラジコのiPhoneアプリで番組を選んでAirPlay2で音をHomePodに飛ばした瞬間、左右の音がシンクロされておらず、エコー状態になる事が確率として五分五分を超えているほどあります。
何度か再生と停止を繰り返したりすると、治るのでまあ、なんとかなりますが、こうして見ると、HomePodのステレオペア状態は、アップル純正のApple Music以外は対応が出来てないようではないかと感じます。
CarPlay対応のカーナビ、オーディオと似た悩み
同じような体験がCarPlayでもあった。
Spotifyも当然ながらCarPlayに対応しているが、CarPlayのマイクボタンでSiriによる制御があまりうまく出来ない感じ。コマンド数が少ないのか?詳細は知らないが、イマイチな対応だと思っている。
音質面でも、SpotifyをCarPlayで再生する場合は、iTunesの楽曲をSpotifyに取り込んで再生するが、それだとiTunesからダイレクトにCarPlayに出力した場合と比較して、音質が落ちてしまっていると感じる。
radikoに至っては、ここ一年くらい?CarPlayだと音が出ない。CarPlayの画面にラジコが表示されているのだが、音はiPhoneのスピーカーから出てしまう。
CarPlayの接続を断念して、iPod接続にすればラジコがCarPlay対応のナビから出力されるが、CarPlay対応なのに、iPhoneをiPod接続にする気にもなれない。
Apple純正で統一するユーザーに恩恵がある
こうして実験をしていると、Apple Musicで音楽を管理して、CarPlayでドライブを楽しんで、HomePodをステレオペアで再生させるようなアップル信者には最高の連携プレイが楽しめる。
しかし、Spotifyを使いたいとか考えた場合は、途端に利便性が落ちるので、結局はアップルに統一した環境を整える方向にするしかない。
私の場合は、家の中、車も、腕時計も全部がアップル製品に囲まれているので、むしろ歓迎すべき連携の素晴らしい点だけど、ここまでどっぷりアップル三昧に出来ないSpotifyユーザーなどはちょっと困るのが、CarPlayとかHomePodステレオペアの運用なのかも知れない。
コメント
コメント一覧 (2件)
[…] HomePodステレオペア運用の注意点かも? […]
[…] https://leica-q2.com/2020/09/21/good-things/homepod-stereo-spotify/ […]