Luminar4製品版で使える事を確認

期待のAIスキンエンハンサーOK
Luminar4の製品版を購入して、先日、試用版のLuminar4で私のライカQ2のRAWファイルに使えなかったAIスキンエンハンサーが使える事を確認しました。
Macの写真アプリから呼び出し形式で何度もLuminar4を起動した場合に、バックグラウンドに知らぬ間にライセンス確認の画面が出ていたのですが、それが影響してうまく使えていなかったのかも?
あるいは、Leica Q2のRAWファイルが重く、iMacの処理能力が何らかの要因で輻輳状態だったタイミングで、Luminar4がファイルを編集可能になるまでの待ち時間だったのかも知れません。
と今は思います。
本当の原因は、そうではなく、私のiMacの当日のコンディションが何か悪かっただけかも知れません。
いずれにせよ、製品版を使っている今日の段階では私のLuminar4利用目的のAIスキンエンハンサーが使えておりますので、前の記事を見て購入を躊躇してしまった方は、大丈夫ですので。
私はこのセットで買いました
PLUSエディションです。セット内容はその購入時期によって違うらしいですね。
付属のLooksを使って遊んでみます。

時代は進んでLuminar AI時代に
こちらのリンクでプロモーションコードを入れると割引価格で購入が出来ます。途中でプロモーションコードを入れる部分を見逃さずに投入しないとプロモーション価格になりませんのでご注意を
https://skylum.evyy.net/c/2644508/885073/3255
プロモーションコード:LEICAQ2LOVE

投稿者プロフィール

- 田舎のカメラ好き
-
Leica Q2を田舎者が購入しようとしても、Q2もQすらも在庫も展示もどこにも在庫なく、見る事も触れる事も出来ませんでした。
展示品が無いとしても、せめて購入前提で実機を見て触れてから安心して購入したかった。
でも私はLeica Q2を買って良かったと思うので、田舎の仲間にシェアしたい。
ライカQ2の素敵なポイント。
買ってわかった素晴らしい部分をご紹介するブログです。
最新の投稿
Luminar AI2021.01.26Luminar AIでフラグの使い方
D8502021.01.23トミカのダッフィーバスをマクロレンズで
Leica Q2の話題2021.01.21RX1RM2対ライカQ2対決(1)更新版
気分上昇アイテム2021.01.19うつくしすぎる世界の動物図鑑