カメラ– category –
-
ライカQ2のBluetooth+Wi-Fiが便利(2021/03/21現在の追記)
2021/03/17現在の追記してます。 Q2のBluetooth機能に関して書いてます。 ライカQ2は買ってから良いところばかりが増えてきて、買った後の楽しさが増すばかりです。 今回のBluetooth接続の機能、使いやすさも、その1つになります。 -
RX1RM2対Leica Q2対決(5) 総まとめ
LeicaQ2が欲しかったのに、GR3やRX1RM2を買って我慢して、最終的にQ2を買うまでの比較検討の総まとめです。 -
ふと思ったLeicaの好きなところ
Leica Q2を長く愛用しているうちに、好きな点が増えてくる。 -
NX Studio
Nikonから新しい純正現像アプリが出ましたね! -
RX1RM2対Leica Q2対決(4)ファインダー
RX1RM2はポップアップ式で使う時だけ出すファインダー、Q2はファインダーが有ることが当然のデザイン。単純にサイズ比較ではなく利用しての比較です。 -
Leica Q2限定版かあー
見た目は良いかも https://leicarumors.com/2021/02/22/the-leica-q2-daniel-craig-x-greg-williams-limited-edition-camera-will-be-announced-in-the-next-few-days.aspx/ この記事を見ると、ゴールドの文字色は格好良いですね。 付属のストラップもノー... -
Leica Q2バッテリー必要本数
Leica Q2のバッテリーはライカSLと共通だけあって非常に大容量で持ちが良い。何本あると幸せに使えるか? -
RX1RM2対Leica Q2対決(3)バッテリー(更新版)
バッテリーの違いから生じる使い方の大きな違いがある。 -
RX1RM2対Leica Q2対決(2)操作性
RX1RM2とLeica Q2の比較記事がどっち購入しようかと迷っている人の参考になれば幸いです。2話目は操作性について。 -
トミカのダッフィーバスをマクロレンズで
ダッフィーバスのミニカーは表面が塗装ではなく産毛のような手触りです。本物のダッフィーバスも触れた事がありますが毛で覆われてました。リアルですねえトミカ。