リアルな質感

ダッフィーバスのミニカーは表面が塗装ではなく産毛のような手触りです。本物のダッフィーバスも触れた事がありますが毛で覆われてました。リアルですねえトミカ。

まずは本物のダッフィーバスから

このバスはドライブ中に偶然にも見かけて、車で追いかけて停車中に写真撮影です。
当時のカメラはオリンパスのE-M1にF2.8標準ズームでした。RAWファイルもあったのですが紛失して今ではjpgのみ残っていたので無調整です。

なんとなく手触りが毛の生えたボディーだと言うことがわかると思います。

トミカのダッフィーバスがこちら

本物を見た後だと、ミニカーにしてはリアルですよね?
NikonのD850に純正マクロのAF-S Micro 60mm f/2.8G EDで手持ち撮影です。

私はダッフィー大好きなので、もっと沢山買えば良かったけど、一台しか持っていません。
この年になるとミニカーで遊ぶ事もないので、うっかりなくさない限りは一台でも十分に一生物なのですが。

Nikon
¥84,000 (2025/04/18 15:40時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
Nikon
¥308,850 (2025/04/18 19:55時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場