現状はAdobeフォトプランとLuminar NEO併用だが

何年間か悩んでいる迷いの森がある。

  • Adobeフォトプランをメインとして使うか?
  • Luminar NEO(Luminar4時代からLuminar AIとLuminar NEOと来た)をメインとするか?

別に両方併用で良いって話もあるのだが、両方使うのが面倒でもある。

常に、どっちでやろうかな?

と迷いがあるのは、選択の自由があって良い反面、迷って脳が疲れる気もする。

Luminar NEOはAppleの写真アプリの編集画面から呼び出せる

この点ではAppleの写真アプリで全てを管理する身としてはありがたいのはLuminar NEOである。

全写真が写真アプリになる理由は、iPhoneだけで撮影する写真があれば、それは基本的に写真アプリだけでLightroomには入ってない(入れてない)からである。

LightroomにはLeica Q2などデジカメで撮影したRAW画像を中心に管理しているから。

最近はPhotoshopの呼び出し機能も便利になった

写真アプリからPhotoshopを外部編集で呼び出して、ニューラルフィルターやCamera Rawフィルターで仕上げるのも非常に便利になった。

結論は先送り

出だしを書いた時は、写真アプリが中心だからLuminar NEOだけでも良いって思ったのだが、Adobeの修正の自然な補正能力も捨て難く。

こうして毎年の更新時期が来るとAdobeとLuminar を更新するのだろうか?