先日の記事は、HomePod(大)でロスレスオーディオならApple Musicの音質の良さが出る的なまとめしてましたが。
今日は、AirPods Pro第二世代でも違いは分かった話です。
AirPodsプロ第二世代でも良い音
幾田りらさんのこの曲を聴いてる時に違いが分かった。
違いが分かりやすい条件
下のスクショのようにAirPodsPro2の追加機能を使わないで、素直にステレオイヤホンの性能を出し切る。
因みに、それぞれの機能でどの程度、音質そのものに悪影響があるかは定かでは無く、でも、周囲にノイズが多ければノイズキャンセルが強く働くから音質への影響も多くなると予想しますし、どの機能も音質に影響皆無では無いだろうと思ってます。
とは言え、エアコンの近くで聞く時など、音質の劣化が有ろうともノイズキャンセルした方は聞きやすいので、オンオフはその場の状況に応じたtrade-offだと。
結論
この曲に関しては、AirPodsPro第二世代でロスレスオーディオは非対応でもApple MusicはYouTubeミュージックより良いと感じる音質で聴くことが出来ました。
また、補足ですがApple Musicのスクショでロスレスオーディオの表示になってますが、おそらくこれは間違いで、Appleサポートページの表記通りBluetooth接続がボトルネックでロスレスオーディオ再生では無いと思います。
もしかするとApple MusicサーバーからiPhoneへ転送されたデーターとしてはロスレスオーディオの大容量であるだけでロスレス表示されて、iPhoneからBluetoothでAirPodsに転送される時はロスレスオーディオの豊富な情報量では無くなっているはず。
とにかく言いたいのは、前回の関連記事ではAirPodsで聞く程度ならApple Musicの音質のロスレスのアドバンテージなど気にしないで他社のサブスクも選べると思ったのは早合点の可能性があります。
聴く曲とか聴き方により違いは微妙かも知れないので最後は自分の使い心地良いサブスクを選ぶのみですが。