Leica FOTOS2.1のGPS連携その後

以前の記事の後も試行錯誤してました
以前の記事で、iPhoneのLeica FOTOSアプリのアイコンでGPS連携状態がわかりそうとか書いたのですが、あれではBluetoothの接続状態で、GPS連携が出来ているのかは、Bluetoothが接続されているだけではダメな場合も多々ありました。
Leica FOTOS2.1 GPS取得の確認方法

これだけではダメ
上記の記事作成時点では、あの記事の通りでアプリの赤いアイコンになっていたら大丈夫だったのですが
新たに分かったこと
カメラ側のGPSアイコンを見る

このGPSマーク
この写真では分かり難いのですが、黄色で括ったGPSマークが明るく点灯状態です。
これが正しくGPS情報が書き込める状態を示しているようです。
実はFOTOS2.1側にも注意書きがあった

iPhoneのアプリ側にも書かれていた
私は英語が不得意なので見逃してましたが、GPSアイコンを見るようにと書かれておりました。(笑)
投稿者プロフィール

- 田舎のカメラ好き
-
Leica Q2を田舎者が購入しようとしても、Q2もQすらも在庫も展示もどこにも在庫なく、見る事も触れる事も出来ませんでした。
展示品が無いとしても、せめて購入前提で実機を見て触れてから安心して購入したかった。
でも私はLeica Q2を買って良かったと思うので、田舎の仲間にシェアしたい。
ライカQ2の素敵なポイント。
買ってわかった素晴らしい部分をご紹介するブログです。
最新の投稿
気分上昇アイテム2021.01.19うつくしすぎる世界の動物図鑑
D8502021.01.19安物SDは不安定なの?
D8502021.01.19朝ラーメン自家製チャーシュー
フィットネス2021.01.17Reebokのバランスボール再開