2020年6月– date –
-
Q2のレンズ操作感覚が好き
Q2を日々使って好きだと感じる事の紹介 このカメラは買ってから月日が経過しても、嫌なことは発見されず、逆に良いなあと思う部分が発見される機種です。 そんな所を時々紹介するので、もしかしたら既出ネタもあるかも知れませんが、まあ、その場合も、ま... -
Leica Q2で紫陽花寺を散歩
広角、標準、望遠、マクロのレンズ4本を持ち歩くような便利さ 紫陽花寺と呼ばれる場所に行って来ました。 天候は少し前まで小雨模様で、撮影時は多少の霧雨が降ったり止んだりで、少し高台にあるこのお寺は雲と下界の境目のような状態でした。 防塵防滴&... -
Leica FOTOS2.1のGPS連携その後
以前の記事の後も試行錯誤してました 以前の記事で、iPhoneのLeica FOTOSアプリのアイコンでGPS連携状態がわかりそうとか書いたのですが、あれではBluetoothの接続状態で、GPS連携が出来ているのかは、Bluetoothが接続されているだけではダメな場合も多々... -
Adobe Photoshop Cameraがリリース
今日2020/06/11からAdobe Photoshop Camera(Psc)が使えるようになってました。 早速使ってみた感想は、なかなか多機能で楽しそうです。 特に自撮りは綺麗な感じに補正されているし、単独自撮りか2人で撮るかの画角のボタンもあるので旅カメラと... -
ワイヤレス充電器を良かった
ワイヤレス嫌いだった理由(食わず嫌い) 私も元々、最近までワイヤレス充電が嫌いでした。 それは以下のような思い込みでした。 電磁波は身体に悪い充電効率が悪いから時間がかかる発熱して怖いiPhoneも加熱するはず寝室や仕事用デスクの上では頭痛するか...
1