Lightroomに戻る繰り返し

メインはApple写真アプリだが
Apple製品に囲まれている私です。
iMac、iPadPro、iPhone、Apple Watchが連携して素晴らしいのは、間違いなく純正の写真アプリです。
だからApple信者な私は、純正写真アプリ(photos)がメインの座ではあるのですが。
しかし、LightroomもApple Watch以外のAppleデバイスには対応しているのでかなり便利です。photosには無い、レーティング表示やファイル形式の表示、カメラの種類など写真を趣味としていると気になる情報が見られるのもLightroomです。
それと失敗した写真(露出、ホワイトバランス)や、微妙にイメージが違う写真を救済する能力もLightroomが絶対有意です。
なぜ浮気するのか?
私はiPhoneで撮る写真とカメラで撮る写真をまとめてアルバム管理したいのですが、その場合にアルバムとしては写真アプリが良いと思っていて、その主な理由はLightroomのクラウド版にはマップ機能(GPS位置情報の取扱)が無いから、行った先々の思い出としての整理が出来ない場合があるからです。
しかし、写真アプリメインにして、Lightroomをあまり使わなくなると、毎月課金のLightroomは単なる失敗作の現像アプリになってしまう。
普段は不要で失敗した時だけの出番で毎月二千円?だと勿体無い。
ですが、写真アプリだけで満足かと言えば、カメラとかファイル種別とか見えないのでちょっと不満。
その写真アプリの不満点を埋めるアプリが売っていると、買っては捨てての繰り返しをする癖があります。
流石に懲りた
私は、散々、懲りても再度Adobeからの浮気をする癖がありますが、でも、流石に今日こそ、Adobeからの浮気は二度と止めようと、Adobeラブで行きたいと痛感しました。
AdobeのLightroomとPhotoshopが使いやすいとかライカQ2に相性が良いとか散々褒めたにも関わらず、今日、昨日と二度に渡ってiPad版のRAW現像と写真管理に高性能っぽいアプリを購入しました。
今日買ったのは二千円弱のiPadアプリ、昨日買ったのは千円未満のiPadアプリです。
総額では三千円未満ですが、どちらも動作は緩慢で写真アプリの機能を補完する(レーティングなど)と言うけれど、写真アプリとの連携が面倒くさい感触が。
何よりも全ての動作がスムーズに行かない点で、やっぱり大容量のライカQ2のデーターは写真アプリをスッピンで使うか、Lightroomだなと思った次第です。
[amazon asin=”B07CPZQNG2″ kw=”Adobe Creative Cloud フォトプラン(Photoshop+Lightroom) with 1TB|12か月版|Windows/Mac対応|オンラインコード版 “]
投稿者プロフィール

- 田舎のカメラ好き
-
Leica Q2を田舎者が購入しようとしても、Q2もQすらも在庫も展示もどこにも在庫なく、見る事も触れる事も出来ませんでした。
展示品が無いとしても、せめて購入前提で実機を見て触れてから安心して購入したかった。
でも私はLeica Q2を買って良かったと思うので、田舎の仲間にシェアしたい。
ライカQ2の素敵なポイント。
買ってわかった素晴らしい部分をご紹介するブログです。
最新の投稿
気分上昇アイテム2021.01.19うつくしすぎる世界の動物図鑑
D8502021.01.19安物SDは不安定なの?
D8502021.01.19朝ラーメン自家製チャーシュー
フィットネス2021.01.17Reebokのバランスボール再開