Q2お気に入りポイント– category –
ライカQ2を買って使って初めて分かる部分も含めて、私のお気に入りポイントをご紹介します。
-
Q2お気に入りポイント
Leica Q2付属のレンズフードが凄い
ライカQ2付属のフードを1年使って今更気がついた素晴らしい作りがありました。 -
Q2お気に入りポイント
ライカQ2のファームウエア更新3.0を入れてJPG変わった?
Leica Q2のファームウエア更新3.0でJPEG品質が向上したらしいので、試し撮り。 -
Q2お気に入りポイント
Q2のレンズ操作感覚が好き
Q2を日々使って好きだと感じる事の紹介 このカメラは買ってから月日が経過しても、嫌なことは発見されず、逆に良いなあと思う部分が発見される機種です。 そんな所を時々紹介するので、もしかしたら既出ネタもあるかも知れませんが、まあ、その場合も、ま... -
Q2お気に入りポイント
Leica Q2で紫陽花寺を散歩
広角、標準、望遠、マクロのレンズ4本を持ち歩くような便利さ 紫陽花寺と呼ばれる場所に行って来ました。 天候は少し前まで小雨模様で、撮影時は多少の霧雨が降ったり止んだりで、少し高台にあるこのお寺は雲と下界の境目のような状態でした。 防塵防滴&... -
Q2お気に入りポイント
Leica FOTOS2.1で位置情報が使えた
昨日、βだからか?Q2で位置情報が入ってないと書いたのですが、今日になったら入るようになっていました。 -
Q2お気に入りポイント
ライカQ2に死角無し(私見)
ライカQ2が一年経過しても飽きるどころか魅力が増す理由を考察しました。 -
Q2お気に入りポイント
Leicaが毎日好きになる理由
私は欲しくて買った物でも、購入当日をピークとして喜びは減り、次の物欲に向かう事が多いのに、Leica Q2は不思議と買った当日よりもその後に徐々に好きになる。理由が分かりました。 -
Q2お気に入りポイント
Leica Q2下から見上げる
ライカQ2のお気に入りポイント紹介、下から見上げてもパーフェクト。 -
Q2お気に入りポイント
Leica Q2シンプルが好印象
ライカQ2は作りがシンプルで使いやすい。そして造りが良すぎる。 -
Q2お気に入りポイント
Leica Q2ボディーが全体的に金属感が大好き
Leica Q2お気に入りポイント 全体的に金属感が堪らない。 -
Q2お気に入りポイント
LightroomがSDダイレクト読み込み可能に
最近の改版(今日2019/12/12から数日くらい前?)で、Lightroomが昔から噂されていた通りに、正式にカードリーダーから直接データーが取れるようになってました。 -
Q2お気に入りポイント
Q2クロップ撮影とLightroom連動
LightroomとライカQ2クロップのRAWファイル連動に感動して使ってます。 -
Q2お気に入りポイント
Leica Q2付属レンズフード最高
Leica Q2付属レンズフード最高すぎて常時つけっぱなしになっている。 -
Q2お気に入りポイント
Q2の大好きなグリップ窪み
こうして、D810、RX1RM2、Q2と三種類の異なるサイズ感のカメラを触って私なりの結論は、カメラは使う道具だから当たり前に必要なサイズ感がある。 -
Q2お気に入りポイント
Q2ボディー肉厚
ライカQ2って、こんなにすごいマグネシウムの板で作られているんですね -
Q2お気に入りポイント
ライカQ2 使い始めて思うこと(2)
身の回りに大好きな物で埋め尽くしたら良いと聞いたことがありますが、確かにQ2を愛でているだけでも気分が良いので、ある意味、Q2は癒し、パワースポットになってます。 -
Q2お気に入りポイント
ライカQ2 使い始めて思うこと(1)
まさか高級なLeicaが一番シンプルで使いやすいとは驚きました。 使いやすさ実用性は国産が一番だと信じて疑わない私だったので。 -
Q2お気に入りポイント
ライカQ2お気に入りポイント1
ライカQ2の軍幹部。田舎では展示品も無いので自分で購入してから素晴らしい質感を知ったのです。
12