カメラとネコが好き– Author –
-
Leica Q2の話題
快楽順応と無縁だったLeica Q2
購入して六年経過しても購入当初の気持ちが冷めないカメラ。快楽順応と無縁なLeica Q2の話し。 -
Wi-Fiカメラ
【レビュー】高画質AIカメラTapo C232 Wi-Fiだけで無くイーサネットにも対応
ペットカメラに最適な高画質スマートAIカメラの新商品レビュー Tapo C232はイーサネット対応 -
Wi-Fiルーター
屋外用メッシュWi-Fiで防犯カメラ強化したら意外なメリットも【Deco X50-Outdoor】
本記事はティーピーリンクジャパン株式会社から商品をご提供いただき作成しています。公式サイト https://www.tp-link.com/jp/公式X https://x.com/tplinkjapan 今日ご紹介するDeco X50-Outdoorの公式サイトはこちら↓https://www.tp-link.com/jp/home-net... -
Wi-Fiルーター
メッシュWi-Fiの導入で有線LANも便利になる
Deco 9300の良さは、副産物として有線LANが便利になる。 -
Spotify
再びSpotifyプレミアム復帰
解約したSpotifyプレミアムに戻った話 -
Wi-Fiカメラ
大進化したパンチルト対応防犯カメラ【Tapo C660KIT】はソーラー充電で電力は大丈夫か長期レビュー
大幅に利便性アップしたパンチルト搭載カメラですがソーラー充電が間に合うのか長期検証中です。7/24も100%のまま。 -
Apple Music
Apple Musicの良さ(古き良き時代を残す)
自己紹介 私は60代なのでアナログのレコード版時代が青春期でした。最も音楽を聴く時代がアナログのLPレコード絶頂期でした。 そんな私には古き良き時代が1970年代から1980年代になります。 アナログレコードプレイヤー この話をすると、蓄音機と勘違い... -
Wi-Fiカメラ
前モデルから大きな進化したパンチルト対応ソーラー防犯カメラ【Tapo C660KIT レビュー】
7/22追記しました。Tapo C660 KITは、TP-Link社のソーラー給電の屋外向けWi-Fiセキュリティカメラで初めてパンチルト首振り機能搭載です。 -
Q2で日常写真
Leica Q2とおうちご飯
自家製ニンニクのペペロンチーノ -
Wi-Fiルーター
メッシュWi-Fi 導入したらiPhoneのこの設定を確認しよう
DecoメッシュWi-Fiを使うならiPhoneのプライベートWi-Fiアドレスの設定を確認しましょう。 -
Wi-Fiルーター
私がDecoメッシュWi-Fiで好きな点
数あるWi-Fiルーターの中で、私が個人的にDecoメッシュWi-Fiが好きな点をご紹介します。 -
Wi-Fiカメラ
TP-Linkのソーラー充電式屋外用Wi-Fi防犯カメラ、Tapo C460 KITのファームウエア更新
我が家の防犯カメラのC460のファームウエア更新の通知が出てました。 -
ペット用品
スマートWi-Fiカメラを沢山設置完了した私が欲しいペット専用カメラとは?
ペット用にWi-Fiカメラを自宅内に沢山設置し終わり、次の欲望はペット専用の高画質! -
Wi-Fiルーター
屋外用メッシュWi-Fi 【Deco X50-Outdoor】ので防犯カメラのWi-Fi改善
屋外用メッシュWi-FiのDeco X50-Outdoorを設置して防犯カメラへWi-Fiが届く -
Wi-Fiカメラ
TP-Linkのソーラー充電式屋外用Wi-Fi防犯カメラ、Tapo C460 KIT 1ヶ月半経過した充電状況の報告
そういえば、以前に長期レポートしたC460のソーラー充電の様子ですが、あれからしばらく経過して、 今では設置から1ヶ月半になりました。 -
Wi-Fiルーター
屋外までWi-Fi拡大する【Deco X50-Outdoor】
防犯カメラの為に屋外のWi-Fiエリアも拡大したく、屋外メッシュWi-Fiユニットを導入しました。 -
Wi-Fiルーター
【レビュー】メッシュWi-FiのイーサネットバックホールとWi-Fiバックホールの比較考察
イーサネットバックホールとWi-Fiバックホールについて、性能だけではない女性の視点も含めて比較検討しました。 -
Wi-Fiルーター
【レビュー】Wi-Fi 7対応 メッシュWi-Fi Deco BE9300(Deco BE65) 2パック
メッシュWi-Fiの良さとWi-Fi 7トライバンドの良さを兼ね備えるDeco BE93002個パックを導入してみたファーストインプレッションです。 -
iPad
13インチiPad Pro(M4)の好きな点-液晶
タンデムOLED採用した画面の素晴らしいこと -
Apple Music
Apple Musicの表示だけバグってる
Apple Musicでプレイリストの更新日の表示だけバグってる様子 -
iPad
13インチiPad Pro(M4)の好きな点-薄くて軽い
13インチiPad Pro(M4)は旧世代の第6世代よりも格段に薄くて軽くなったのは、実際に購入したら想像以上だった -
iPad
iPad Pro(M4)13インチの好きな点-カメラがショボい
iPad Pro(M4)13インチのカメラはショボいから好き -
iPad
今更でiPad Pro M4へ買い替え(COSTCOのセールで)
COSTCOオンラインで最新型iPad Pro(M4)13インチが激安セールになっていた為、急遽買い替えを決意しました。 -
TP-Link
最新ロボット掃除機、初めて紙パック交換しました【交換用紙パックTP-Link Tapo RVA202】 Tapo RV20 Max Plus, RV30 Max Plus専用品
6ヶ月もそのままで使ってた紙パック(笑) -
コーヒー器具
BALMUDA The Pot長期愛用者です
発売開始当時から使い続けている旧型BALMUDA The Potについて -
Luminar Neo
Luminar Neo で私が好きな5機能
Luminar Neoの中で特に好きな五つのポイント -
時事ネタ
イーサリアムがだいぶ回復
ホッとします。 -
Apple Music
続報、iOS18.5にアップデート後SpotifyとYouTubeミュージックはApple WatchのDigital Crownで音量調整できなくなった
Apple Music以外でDigital Crownによる音量調整が出来なくなってない? -
Apple Music
Apple MusicとSpotifyとYouTubeミュージックの違い音質や金額は抜きで
類似する音楽ストリーミングサービスを音質や金額は抜きで少し人とは変わった視点で比較します -
Apple Music
更新、Apple Musicに改善求む事
Apple MusicのApple Watchアプリの改善すべき点