最後に本日の結末を追記しました。

先ほどのスペシャリストから折り返し

部品は11/2に配送完了していると。

しかし11/2に届いたのは、最初の不良品(イヤーチップ装着されてない)の部品です。

2台目の左耳のノイズキャンセルが異常であると言う話での交換品は届いてない。

なんと、驚いたことに、イヤーチップの履歴しか残っておらず、もう一台のAirPodsProの不良に関してはアップルとして履歴が無いと。。。。。

完全に壊れているのではなく、ランニングマシーン上でだけ再現する不具合だから、受け取った担当者が良品だと勘違いしないように、きちんとした履歴を残して欲しいと頼んだのに、履歴がない。

今一度、新品初期不良で交換手配

この話で今日のスペシャリストと話をして、手配完了するまで5分程度の保留音で待たされる。

社内ミスらしい

再び電話が通じた時、「前回の履歴が残っており、その残し方が普通と違っていたと」

まあ、今日の人の探し方がミスしたのか?

先週の人の残し方がミスしたのか?

いずれにせよ、履歴があったのに、発送されてない理由は、アップルの社内的に何か伝達ミスがあったらしい。

では即刻発送なのか?

と言えばそうでは無く、こっちからすれば、お金だけ払って使えない日々が伸びているので、どうでも良いけど最短でお願いしました。

どう言う処理を今後されるのか?

いつ頃到着できるのか?

再び折り返しの連絡待ちです。

今現在の時刻 13:10

二台買って二台不良品だから?

このような混沌としたサポートは初めての経験です。

AirpodsProを二台購入して二台とも初期不良と言うレアケースだからサポートが混乱したためか?

しかし、それにしても酷すぎる。

今日の担当者は仕事がキチンと出来ますように祈ります

電話来た

15時、今日の担当者より報告あり、未だに出荷されておらず、予定も立たず、状態の管理もされてないのは、品不足によるとの事。

今の時点でも出荷予定は不明なままで、どうしようもない様子。

不良品を2セットも掴まされた上に、こんなバカな。

しかも、予定は未定と言うことを聞き出す為にだけ、私の1日が連絡待ちで終わった感が無きにしも非ず。

私の憶測では、前回担当者がキチンと出荷指示まで出さずにいたから、今日の担当者が慌てて作業しても、発売直後のAirPodsproは品薄で、今更手遅れで物が確保出来ないのでは?

と疑念を持つのも仕方ないですね。

兎にも角にも、今度こそ出荷指示は出されたので、いつの日か届くのでしょう。

教訓

アップルオンラインストアで買わない方が良い事もある。

理由は新品初期不良でも、丸ごと交換では無く、修理対応になるから日数もかかるし、面倒くさい事になる。

実店舗で買えば、新品の初期不良なら持ち込めば、丸ごとサクッと交換されるから気分良く、素早く終わるはず。

と思いました。

それから、AppleCareの電話に出る人の質が以前より落ちてないでしょうかね?

AppleCareの責任ある立場の人が、もし、偶然でも、ここを見てくれていたら、ぜひ、その点を考えて、この先もアップルユーザーで有りたいからこそ、改善願います。

AppleCareの延長保証は、殆どの製品で購入して来ましたが、この有り様では今後はAppleCareは加入しないかも?