Apple Musicユーザーから見てSpotifyのデスクトップ版は素晴らしい

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
目次

Mac版のSpotifyアプリがとても良い

私はMacなのでWindows版まではわからないが、Spotifyのデスクトップアプリは最高に素晴らしいと思う。
大画面で一覧性も素晴らしいし、音楽、ポッドキャスト両方とも使いやすい。

日本ではまだリリース未定で時期もわからないが、将来的にオーディオブックが解禁されたらSpotifyは最強になるのだと思っている。

アメリカでは既にオーディオブックが使えていて羨ましいが、日本はいつから使えるようになるのだろうか。
私はその日が来たらApple Musicは解約する可能性が高い。

ちなみに、ネットの記事では、まるで今日(2025/07/29)現在の調査でもSpotifyのオーディオブックが使えそうに見えてしまう記事もあったりするが、日本ではリリースされてないし、されるとしても時期が発表されてないのでご注意ください。

Apple Music Mac版は最悪なのに

私は長年のApple Musicユーザーだが、Apple MusicのMacアプリはトコトン使いにくい。
それでも使うのは自分のCDから取り込んだりする関係で我慢して使うレベル。

あるいはMacBook Proで仕事する時にHomePodと離れてる時に、MacBook Pro内蔵スピーカーで聴く際はデスクトップアプリのApple Musicを使うがプレイリスト追加など操作性はものすごく悪い。

Spotifyのデスクトップアプリは大画面を生きる

その点、SpotifyのデスクトップアプリはiPhone版よりも大きな画面を生かした設計で素晴らしい。
Apple WatchのSpotifyとの連携もデスクトップ版でも大丈夫だ。
この点も本家のApple Musicより良い。

Spotify唯一の欠点はショートカット機能が使えない

アップル信者の私はアップルのショートカットをよく使うのだが、Spotifyはショートカットでの使い勝手は年々悪化してきている。

これはSpotifyがiOSなどからのアクセスを拒否しているのか?それともショートカット側が拒否しているのか?私は知らないし調べても真実と思える回答が見つけられない。

それだけSpotifyユーザーはショートカットを使う人が少ないからかもしれないが、私としてはぜひショートカットに対応してほしいと願っている。

それからHomePodネイティブ対応もだいぶ昔に一度騒がれていたが、直後に両社の関係悪化が出てから頓挫したような気がする。

最近はApp Storeの課金方式のサードパーティーへの解禁みたいなニュースが海外では出ているので、その流れに乗ってHomePodネイティブ対応とショートカット対応も期待してます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次