Leica Q2ユーザーでも鑑賞に耐える最新型Wi-FiカメラTapo C230

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

我が家には現在、7台のWi-Fiカメラが稼働しており、数年前に取り付け始めた時から今日2024/12/18まで徐々に台数、設置場所が増えて来ました。カメラの性能アップに合わせて増やしたり、ネコが見え無い死角を無くすためとか理由は様々ですが、普通の一戸建てで7台でも足りません。ネコがいるご家庭ではその位に必須装備になるのがWi-Fiカメラだと思います。

本記事はティーピーリンクジャパン株式会社から商品を提供いただき作成しています。https://www.tp-link.com/jp/

目次

最新型ネットワークWi-FiカメラのTapo C230がやってきた

カメラ好きでも鑑賞に耐える

Wi-Fiカメラは大昔のデジカメ並みの画質が大半です。監視カメラとしては良いのですが、ペットカメラとして可愛いシーンを鑑賞する時は画質が不満足になります。

今回、Tapo C230を使ってみて、Wi-Fiカメラとしては初めてギリ、カメラ好き目線でも鑑賞に耐えると思う画質でしたのでネコ好き&カメラ好き目線でご紹介します。

題名にはLeica Q2ユーザーでも干渉に耐えるとは書きましたが、誤解があると困るので当たり前の補足すると、画質的にLeica Q2と比較するのは到底無理ですが、デジカメの画質を気にする私でも初めて写りがよく鑑賞に耐える。単なる記録、監視用途を脱したと思ったのは本音です。

TP-Link C230主な特徴

TP-Linkホームページより
TP-Linkホームページより

だいたいの点は、従来からのペットカメラでも網羅する機能ですが、なんと言っても C230の特筆すべき点は画素数の向上です。
画素数が向上すると言う事は簡単に言えば画質がアップすること。

特にトリミングしたときのトリミング耐性(画質の向上)は大きく変わります。

一般的にペットカメラは広角レンズで撮影するので、せっかくの猫ちゃんの可愛い仕草が撮影されていたとしても部屋の隅であれば豆粒のように小さな画像になってしまいます。

そこから可愛い場面を拡大トリミングしてシェアしようとしても汚い画像になってしまうのが宿命でした。

ベッドカメラでは広範囲を映す必があるので、画質と画角の広さはトレードオフで妥協せざるおえない事でした。

しかし、C230ぐらいの画素数アップすれば改善されると期待に胸膨らませて、早速テストをしたいと思います。(^^)

C230のセールスポイントをもう少し

私のようにネコの監視に使いたいならペット検知は必須機能です。

なぜかと言えば、猫に留守番させていた時に、猫が布団から起きてきて歩き出した可愛い瞬間を見たい時、ペット検知オンになっていれば長時間の録画された動画の中でもペットが動いた瞬間がピンポイントに再生可能です。

また私が在宅中には、私が動いたり、ペットが動いたりしたところにすべてその動作したことを表すポイントが録画情報として入っていると面倒なのですが、私ではなくペットに関してフォーカスしてあればそれはそれは非常に便利なんです。

私と猫は大体同じ部屋にいることが多いので、私が動いた時まで妻のスマホに何かが動いた通知が行ってしまうと、妻も鬱陶しいと思うのですが、私が動いても妻には通知が飛ばず、猫が動いたときだけ、妻に通知が行くと言うのも妻のお気に入りポイントとなります。

それと機能ではありますが、猫の鳴き声検知も非常に優れた性能を持っております。まだベータ機能ということにはなっていますが、もうすでに前の機種C220の時から私は実用レベルだと思ってありがたく活用さしていただいております。

猫がただ単に動いている分にはいつものことなのですが、猫が留守中に鳴くと言うのは特別なことです。

例えば何か困ったことが起こったのではないかとか、お腹が空いているのではないかとか、留守中でも放置するわけにはいかない状況です。これがわかるのは猫の鳴き声検知があるからで、単に猫が動いたと言う通知だけでは判別することができないので、猫の鳴き声検知はとてもありがたい機能で助かっております。

これだけの性能を持っていながら、まだ猫の鳴き声検知やベター機能と言うことになっておりますので、TP-Linkさんは非常に高いレベルを求められているんだろうなと思います。

嬉しくて開封の儀は忘れた

開封の儀を撮影する事も忘れて開封完了しました。その理由はネコLOVEだから。

我が家はネコLOVEだからペットカメラは必需品です。何台に増えても困らない。ネコ好きならわかる筈。どこにいても、どんな角度からも常時録画したいネコの可愛い何気ない仕草。

慌てふためいて設定スタートしてました(笑)

被写体のネコさんも早速来ました。

ネコさんも見学に来た新型カメラ

鼻水をレンズにつけないでね

3世代並べてみました

我が家は元々TP-Linkさんのペットカメラが多数ありました。最新型のC230だけはTP-Linkさんから提供頂いてますがC210とC220は、それぞれが最新型だった頃に自腹で選んで設置してました。特に C210は4台稼働してます。

解像度の比較のために設置場所から取り外して来たので、とりあえず並べて記念撮影をしました。

ぱっと見に全く同じカメラに見えなくもないけれども、よく見るとC210とC220の違いは台座の色が違います。

C230の外観の特徴はカメラのレンズの周りに銀色の点々の円が追加されていて、違いがよくわかりやすいと思います。なんか性能が良さそうに見えていいんじゃないでしょうか?

tapo C210,C220.C230
tapo C210,C220,C230

最大解像度の比較

冒頭の方でも書いたと思いますが、私が個人的にC230という最新機種に期待するのは最大解像度の向上によるトリミング耐性です。
この手のカメラは広角レンズ搭載ですから広範囲の監視ができる代償として広角レンズだから対象物が遠いところにあると小さく写っているので拡大する際に画素数が少ないカメラだと劣化が激しい物です。

しかしC230は3K 5MPという高解像度なのでその点が改善されたと期待されます。

C230C220C210
3K 5MP (2880×1620 px)
2K 4MP QHD(2560×1440 px)2304 x 1296 px

拡大トリミング画質の比較

豆粒程度に動画撮影されたぬいぐるみを画面いっぱいに拡大してますので、全体的に画質は悪く見えてますが、実際の全画素の動画では C210でも充分綺麗ですし、C230は非常に綺麗に見えます。

ぬいぐるみ比較

C230拡大トリミング後
C210拡大トリミング後

当ブログの仕様として画像のアップロード時に自動的に圧縮(画質低下)する為、特に画質の高い C230には不利に作用してますので、このブログの画質より更に差があると感じてます。

距離感が分かるC230トリミング前

12畳の部屋の隅にカメラを設置、ぬいぐるみは反対サイドに置かれた距離感です。ここから拡大トリミングしたのが上の画像です。

C230元画像

本物のネコさん比較

C230拡大トリミング後
C210拡大トリミング後

猫さんの毛の模様などC230はC210とは格段の違いがあります。

C230猫さん距離感(トリミング前)

こんなに離れてる(広角レンズだから)画像を上のように拡大トリミングしていたことが、それでもC230は良いとわかります。

猫さんの距離感

スマートカメラ画質評価

C210とC230はトリミングした後の画像では全く比較にならないと言いたいほど違いが出てしまいます。
しかしトリミング前、それも動画状態で見るとC210でも充分楽しめる動画ではあります。

ただせっかく大切な可愛い猫ちゃんの動画や静止画を後で残したいなと思うと、飼い主的にはC230の高画素は大きな魅力であります。

よってこれからWi-Fiカメラを導入したいと思う人は差額を出してでもC230を強くお勧めする気持ちです。

ただできるだけ台数を多く買った方が良いのがペットカメラでもありますので、いちどに大量購入される場合は C210と C220も候補として充分とは思っております。

ところで今回 C220の画像は省略したのですが、その理由は記事として話が長くなりすぎること。
そしてC 220の画質は、この両者 C210と C230の中間的な位置になりますので、載せなくても想像がつくであろうことから省略させていただきました。

画質以外の点で言えば C220は C230に近いものがありますので、私が重視するペット検知や猫の鳴き声検知が欲しい方で、少しでも予算を抑えたいと言う方はC220も良い候補になると思います。

やっぱりC220の写真も追加しました

当初はC220画像を掲載してなかったのですが、やはり参考にしたい読者様もおられると思い直して

C210とC220の比較画像を追加します。

C210とC220は当初の実験の後で本来の設置場所に戻した後だったのですが、その2台の中間点にぬいぐるみを配置したので、カメラの向きが逆なだけで、カメラからぬいぐるみまでの距離感は一致しております。C230は設置した後は比較しにくいので入れてません。

ブログにアップロードした画像は自動的に圧縮されてしまうので、わかりにくくなっているかとは思いますが、それでもC220の方がぬいぐるみの質感があり、ギザギザした荒れた感じが少ないと思います。布団のフワフワしている感じが階調の性能さで出ているのもC220な感じがあります。

画質的にはC210と C220は思ったよりは差が少ないと感じますが、C220にはペット検知とネコの鳴き声検知があるので、猫好きさんには画質とAI検知の両面から差が出ます。

繰り返しになりますが少し予算は増えますが、一番のお勧めなペットカメラはC230です。
C230は高画素なので拡大切り出しする際のトリミング耐性が向上しており、ペット検知とネコの鳴き声検知もあり、お勧めのペットカメラだと思います。

私が今から大量に買い揃えるとしても、猫のためにはC230で統一すると思います。

私は今すでに沢山のC210があるので、C210を無駄にするのは勿体無いので、とりあえず一番画質を優先したい場所のカメラをC230にして、二番目に大切な場所をC220、その他の観察だけできたら良い場所はC210の続投で考えてます。

ペット用なら間違い無くC230かC220が良いし、人物用ならどれでも良い

ペット用にはC230がベストですが、C230が予算オーバーならせめてC220をお勧めします。
その理由は C210だけAi検知機能でペットに関わる機能が少ないからです。

以下の表はメーカーHPから抜き出した比較表です。黄色のアンダーラインの部分はペットに必要な識別機能だと思ってます。もちろん動体検知なら C210でも出来るのでネコが動いたら通知とか出来ますので C210でも十分に助かりますので、私の家には今も今後も C210は存続します。

また、人物用なら三機種どれもお勧めなので画質と価格でチョイスすれば良いでしょう。

C230のAI検知

動体検知
人物検知
ライン通過検知
タンパリング検知
赤ちゃんの泣き声検知
車両検知
ペット検知
猫の鳴き声検知
犬の鳴き声検知

ガラス破損検知

C220のAI検知

動体検知
人物検知
ライン通過検知
タンパリング検知
泣き声検知
車両検知
ペット検知
猫の鳴き声検知
犬の鳴き声検知

ガラス破損検知

C210AI検知

動体検知
人物検知
赤ちゃんの泣き声検知

私のおすすめはC230とC220をおしてますが、もし読者様の利用目的がペット用ではない。または、ペット用でもペットの様子が見えればそれで良いから動画の画質やトリミング耐性はこだわる必要がないならC210がコスパが良いでしょう。今日現在の実売価格で見るとC230一台分の予算で C210は二台買えるので、一気に家中に設置する台数を買う時は C210が有利ですね。

三機種の使い分けワンポイント

どの場所でも画質は良いに越したことはないですよね?C230で揃えたら理想

予算も抑えたいですよね? C210とC220有利

相反する二つの話の落とし所は無いのか?

そこで使い分けアイディアですが、

広い部屋、広い範囲を撮影する場所にはC230を設置する。

廊下や狭い場所には C210またはC220に設置する。

画素数の差は気にならなくなるので、それぞれの良さ(性能やコスパ)が活かされるかも知れません。

広い、狭いの話を少し掘り下げますと以下になります。

奥行きが広い部屋、長い廊下など、つまり、距離的に遠くまで映る部屋にはC230が最適だと思います。理由は遠くの猫ちゃんは小さく映るので後から拡大トリミングする時の事を考えて。

カメラに対して横幅が広い部屋もC230がお勧めです。理由は同じで広範囲を映した後で一部切り出す時の画質劣化を抑えたいからです。

今回の3機種はこちらです

最新型C230が良いのは確かですが、コスト差はあるので使用目的に応じて選択の自由がありますね。

カメラ本体にはmicroSDカードは付属しませんので、買い忘れると到着時に使えなくて悲しくなります。
一緒に忘れずに購入しましょう!

個人の考えで書いてます

自分の価値観で、良い悪いと自由に語ります。
これが誰に対しても正しい意見じゃないです。
Amazon等リンクも参考程度で見てください。
リンク先のミスもあるかも知れないし、良心的なお店かどうか最終的な判断はご自身で確認してくださいね。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次