不調気になってた
私のお気に入りのAirPodsPro第二世代ですが、前回のファームウェア更新以降なのか?右耳の装着センサーがなんか反応がおかしいままでした。
耳に入れても反応が無く、しかし、両耳で使えば後は右からも出る。
でも、右だけ付けてもオンオフのスイッチも反応しないし、ボリュームも右は反応しない。
しかし、装着を認識して反応してくれる時もある。
とりあえず、ステレオ再生には全く支障なく、右だけ片耳装着する時に面倒なのでした。
毎日ファームウェア確認
この不調気になり私は毎日AirPodsのファームウェアが更新されてないかをiPhoneの設定画面からチェックしてましたが、先ほど見たら更新されてました。
今日はファームウェアのバージョンは「7A302」から新しい「7A305」になった
今日2024/09/27設定から見たらファームウェアが更新されてました。7A305です。
早速、右耳だけ装着して反応がした。
両耳装着から左耳だけ外したらしても右耳でスイッチ操作可能。
左右の装着を何度も色々なパターンで試しても右耳のセンサーはキチンと反応する。
どうやら最新のファームウェアでバグは治ったみたいですね。
まあ、本当に治ったのか?数日は様子を見ないと。たまたま今だけかも知れない。ファームウェア更新内容は公開されませんから治ったと断言するには時期早尚かも?
コメント