Leica Q2のシャッター速度ダイヤルが前より好きになった

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

元々は見た目だけが好きだったダイヤル

ライカQ2を買う以前の私のカメラ遍歴では、シャッター速度の専用ダイヤルが存在する機種はありませんでした。
厳密に言えば、フィルムカメラ時代のカメラなら搭載されていて当たり前だったシャッタースピードのダイヤルですが、デジカメを買うようになってからはご無沙汰していたのがこれでした。

例えば、Nikon D850はシャッター速度専用に近いレベルでダイヤルがありますけど、速度の刻印はないので、仮にそのダイヤルがその時点でシャッター速度の変更用に割り当てされていてもシャッター速度は軍艦部右肩にある液晶を見るか、ファインダー内の表示を見なければなりません。
つまり電源が入っている状態である必要がある。
それでも大変回しやすくて機能性は十分なのがNikonをはじめとした大半のデジカメのダイヤル機能です。

それに対して、ライカQ2の速度ダイヤルは昔のフィルムカメラ時代の面影があって、見ただけで惚れ惚れしてしまったのでした。

購入前は見た目が好きだからライカのデジカメが欲しいって思う一つの要素がシャッター速度ダイヤルの存在でした。
この点ではFUJIFILMさんのXシリーズも見た目が惚れ惚れしてます。

機能性はD850などのダイヤルに負けると思ってた

兎にも角にも見た目だけで惚れた部分がQ2のシャッター速度ダイヤルであって、実用性で言えばD850などの大半のデジカメの方式が良いと思っていました。

なんなら実用性は普通のダイヤルの方が指の腹で回せるから良いくらいに思ってました。

最近になって、Q2のシャッター速度ダイヤルをファインダーを覗く状態のまま指の腹で回してみました。

なんと、D850などでは当たり前な指の腹で回転させる技ですが、Q2のクラシカルデザインのダイヤルも指の腹で触れても問題なく回転するんですね。

これまでQ2の速度ダイヤルは親指と人差し指の二本指で摘んで回すしか無いと思い込んでました。

なぜならば、Q2の速度ダイヤルはかっちりしたクリック感があるダイヤルで、見た目も大きいので、一本の指の腹で擦って回すのは難しいだろうと先入観から思い込んでました。

実際にやって見ると一本の指の腹で回してもダイヤルの芯のガタつきもありませんし、これならファインダーを見ている時にダイヤル操作するのも気持ちよさそうです。

私は絞り優先オートで撮影することが多いため、この速度ダイヤルは基本はAモード固定なのですが、速度ダイヤルはデザイン上の見た目だけじゃなく、実際の使いやすさもあると今更知りました。

今まで思った以上に感じられて更にQ2が好きになりました。

個人の考えで書いてます

自分の価値観で、良い悪いと自由に語ります。
これが誰に対しても正しい意見じゃないです。
Amazon等リンクも参考程度で見てください。
リンク先のミスもあるかも知れないし、良心的なお店かどうか最終的な判断はご自身で確認してくださいね。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!