Leica Q2を使う様になり、素晴らしい画質に見慣れるとiPhone14 Proにも極力性能発揮して欲しくなるので保護ガラスの旅も3回目。

iPhone 14 Proカメラ保護の旅は続く

今までのレンズ保護ガラスの遍歴はこちら

更に違うモノを発注した

DG-IP22PGA2GR [iPhone 14 Pro/14 Pro Max用 アルミ製 カメラレンズ
  カバー フルカバータイプ グラファイト]

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

10月発売予定で楽しみ

もう10月なので届くのも時間の問題だろう。来たら付けてみたいと待ち遠しい。

買い替え理由

実は、前回の品は、前々回の品よりも画質は良い感じがするも、日数の経過で、多少、ハリつきが剥がれやすいのと、LiDARスキャナ部分も保護ガラスに覆われるのは良いとして、そこが浮いて来ると気泡が距離計測?に影響しそうな気もする。

貼る前の脱脂が不充分とか私の責任だろうけど。

しかし、気泡が気になるならば、センサー部分のガラスがくり抜かれてる製品が良いが、それでは窪んでるので掃除が面倒な気もしてる。

そこで見つけたのは、今回入荷待ちのこれでした。

レンズ以外の部分はアルミで保護されていて、LiDARスキャナなどはくり抜かれている。

ガラスのくりぬきと違って、厚さがないから掃除も容易だろうし。

フラッシュも同様に薄いアルミだから光の広がりに影響は無さそうに見える。

また、もしも貼り付けが浮いた部分が出てもアルミなら見た目は問題ない。

レンズだけ保護するタイプも検討はした。

つまり3枚のレンズ保護ガラスが入ったセット。

これこそが1番良いかと思ったが、粘着力的にわずかなレンズ周囲の面積で大丈夫かな?大丈夫な強烈な粘着だと剥がしにくいかな?とか使わないとわからんことを考えて辞めた。

とりあえず、今日10/13は、届いてない。