ディズニー カーズ トミカ C-49 メーター (ヤングタイプ)Leica Q2マクロ撮影

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
目次

ライカQ2マクロモード

コロナ時代になって一年以上が経過して、終わりが見えない状態でカメラを持って遊びに行くことも出来ません。
そんな状態ですが、子供時代からの趣味であるミニカー収集とライカQ2のマクロモードで遊んでみました。

トミカを時々買ってしまう

私は小学校低学年の頃は、友達とミニカーを競争させるのが大好きでした。
スピード競争だから塗装は禿げるし、ミニカー自体の寿命が短命でした。
大人になった今は、単に飾っているだけなので買ったら一生モノですね。

カーズ トミカ C-49 メーター

Leica Q2マクロ
Leica Q2マクロ
D850 60mmマクロ

特に感動は、フロントタイヤは鉄ホイルが出っ張っているが、リアタイヤは鉄ホイルがへっこんでいる。
リアルですねえ。この前後タイヤの立体感だけはライカQ2のマクロ機能ではなく、Nikonの純正マクロレンズの方が立体感が出た気がしました。

ついでに、リアタイヤは下から見上げると何と本当にダブルタイヤです(笑)。

Leica Q2 マクロ
タカラトミー(TAKARA TOMY)
¥2,180 (2025/06/25 08:14時点 | Amazon調べ)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次