D810が本当の意味で私のNikonデビュー

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

D80→D600→D7100→D810

私がNikon の一眼レフを使い始めて長くなりますが、本当にNikonが好きになったのはD810でした。

それ以前のNikonの一眼レフも悪く無いのですが、使いにくい。そう思ってました。

それがD810で突然使いやすくなって、使いこなすのが大好きになりました。

使いやすいD810

D80→D600→D7100が自分に合わないインタフェースだった部分とは

D80など入門機種は四葉ボタンが無いので使いにくい

Nikond810四葉ボタn
四葉ボタン

上の写真で左肩にある四つの機能が扱えるボタンが四葉ボタンと言われているようですが、このボタンの有無が私には大きな違いでした。

D810には四葉ボタンがあったのですが、それまでの私のNikon遍歴ではここにはモード切り替えダイヤルがありました。

D80、D600、D7100に関しては、四葉ボタンがなしで、代わりにモード切り替えダイヤルだったのですが、D810を買うまでは、使いやすいはずなのは入門機種であるD600などであり、D810はハイアマチュア向けだから扱いが難しいはず。熟練した達人が使うべきインタフェースだと思い込んでました。

しかし、D810を買ってみて驚いたのは、四葉ボタンがあると私のような初心者レベルが扱いやすい。ホワイトバランスやISOなど、頻繁に調整したい項目が簡単に操作可能で抜群に初心者向けだと思いました。私はカメラ歴は長いけれども、カメラが好きなだけで不勉強なので生涯初心者レベルですから、私に向いているってことは初心者向けだと思ったのです。

ではD810はモードダイヤルが無いからモード切り替えは面倒なのか?

と聞かれたら全然そんなことがなかったです。

D810の場合にモード切り替え(A/S/M/P)は右肩にあるモードボタンを押しながら右手のダイヤルを回すだけで全く問題ナッシングでした。

つまり、D810のような上位機種のボタンやダイヤル配置は初心者にこそ使いやすい。

AF-ONボタンの有無

D810クラスの上位モデルになると右肩にAF-ONボタンが付いている。
それに対して、初心者に使い易いはずの入門機種(私が買った機種だとD80、D600、D7100)にはAF-ONボタンが無買ったので、私はその頃はわざわざ別なボタンを機能割り当てのカスタマイズでAF-ONボタンを作る必要があった。
設定した直後はともかく、月日の経過と共に忘れるし、とっさに操作するには刻印が紛らわしいし、このくらいの代表的な機能が機能割り当てで無理やり作ったボタンである時点で何となる楽しくなかった。

D810などの上位機種の方が、買ったまんまのデフォルト状態で、ダイヤルもボタンも使うべきものが一目瞭然で、私のような素人でも非常に扱いやすいと思う。

D810でNikonファンに本当になりました

今まで入門レベルのNikon一眼レフを買っている間は、ちょっと使いにくいなあと常に思っていたのですが、D810と言う上位機種を買ってみて、初めて操作が簡単で素晴らしいカメラに出会いました。

D810を買った時が、本当の意味で私のNikonデビューであり、Nikonファンになった瞬間でした。

無責任発言だとは思うけど、これから写真を趣味として、Nikonの一眼レフを買おうとしている人がいたら、初めてだからと初心者用のモデルを買うよりも、D810のような上位機種を買った方が、操作は簡単だし、撮れる写真も素人だからこそカメラの差が出るし、実は価格で妥協して入門機種を買ったら、悶々としていつかは買い換えるでしょう。

長い目で見て上位機種を最初から買う方がお金の無駄がなく経済的だと思います。

私の場合は、D80からデビューしたのでAPS-C用のレンズを揃えていたのですが、D810を買ってから全てのレンズをFX用に買い直しました。

もちろん、NikonはAPS-Cレンズをフルサイズカメラに使っても、自動的にクロップ撮影されるんで使えるのですが、FX用のレンズにはDXには無い高性能レンズが多い。

そのため、FXフォーマットの上位カメラを買ったら最後、どうせなら高性能なFX用レンズが欲しくなりました。D810のような機種を買ったらAPS-Cで揃えていたレンズは性能面と満足感の両面から買い直したくなります。

それに、画角を考える時に、世の中はFXつまりフルサイズを基準に語るので、せっかくフルサイズセンサーのカメラを買ったら、交換レンズも素直にフルサイズ用の画角で語りたい。

35mmなら35mmで語れるのがフルサイズカメラの嬉しさでもあります。

D810は、今(2020/01/05)でも現役で十分な性能のD810なので、楽天でも売られている機種ですね。
ちなみに私が D810購入時は小三元と言われる24-120mm F4通しのズームセットで買いました。

この組み合わせでした。

後継機種のD850について

今日現在(2020/01/05)、私は既にD810ではなくD850をメインで使い始めてます。
私の使い道では、D810とD850で出てくる画質の違いはわかりませんので、D810のままでも良いのですが、D850はWi-FiとBluetoothを内蔵なのでその点で私は魅力を感じて買い換えました。

下にD850も参考にリンクしましたが、D850はレンズキットは出てないようですね。

個人の考えで書いてます

自分の価値観で、良い悪いと自由に語ります。
これが誰に対しても正しい意見じゃないです。
Amazon等リンクも参考程度で見てください。
リンク先のミスもあるかも知れないし、良心的なお店かどうか最終的な判断はご自身で確認してくださいね。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • たった今、D810を買いました。D600からのステップアップです。楽しみです。

    • いさくさん、こんにちは!
      コメントありがとうございます。
      私もD600の写真データーがD810購入の決め手だったのです。
      D600->D7100->D810と買い替えたのですが、
      つまり途中でDXフォーマットのD7100に買い替えたのですが、Lightroomで写真を整理していて最高に気に入る写真は
      どのカメラかな?とデーターを確認するとD600ばかり。
      フルサイズセンサーとDXでは、後発のD7100ですらもこんなに違うのか。。。と愕然としてD810に買い変えでした。
      最初はD810よりも望遠よりで撮影するなら、D7100と同じ画素数をD810の画像から切り出して望遠的にしたら
      流石に画素ピッチなどの関係からD7100が上だろうと思っていたのですが
      その実験でもD810の写真が綺麗でした。それで完全にDXを卒業しました。
      レンズは一度はDX用に買い替えてたので、二度目のフルサイズに戻すにはマウントを他社にする並みに
      大変でしたがD810の綺麗な写真と、D810の上位機種のボタン類が使いやすい事で全く後悔しませんでした。
      今現在、撮影に楽しくお出かけする場所は限られてますが、安全な範囲でニコンのフルサイズを楽しみたいですよね。

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください