Leicaサポートから返信
私はブログ投稿と同時にLeicaサポートへ、
「iPad版のアプリがリリースされてないのでは?」と言う内容で質問してました。
それが今朝返信が来てました。
Leicaサポートから以下の返信あり。iPad版アプリのダウンロード先を教えてくれました。
Hello,
Thank you for your requuest.
You can download Leica FOTOS for iPad at the App Store
https://apps.apple.com/app/leica-fotos-for-ipad/id1481934892
問題解決
このリンクから無事にiPad版のLeica FOTOSがダウンロード出来ました。
これがiPad版の画面です。間違いなくiPadに最適化されて素晴らしくなりました。
ちなみに、このリンクを試す直前にもAPP Storeーのアップデートはテストしてますが自動更新はされず。
問題の経緯
ここで、私が思った事。
なぜ?今までiPad版を、使えない日々になってきたのか?
飛び付いたのが早かった
おそらく私がLeica FOTOSに飛びついて1度目のダウンロードしたのはリリース直後。
その時点では、日本のAPP Storeでは、iPad版が出ておらず、Leica FOTOSでAPP Store内を検索しても、そこにはiPad版で絞り込みを入れても、Leica FOTOSという名称のiPhone版アプリのみ表示されていた。
しかし、その少し後で、それが昨夜なのか?私の検索ダウンロードのほんの少しだけ後なのか?そこは不明ですが、兎に角、私がiPhone版をiPadにインストールしてしまったあとで、Leica FOTOS for iPadと言う別な名称で日本のAPP STORにもiPad版が登録された。
でも、私は最初の検索でiPad版に絞り込みをセットしてインストーした経緯から、あれしか出てなかった事から、iPad版が出ても、そのまま更新可能だと思い込んで誤解していたので、APP STORの更新ボタンしか押さず、改めてLeicaのアプリ全体を検索することをしなかった。
だから今日になってもiPad版を使えなかったのかもしれません。
何日も試用期間を浪費してました。
私は既にサブスクリプション解除したので、今日から残り期間試用期間として、結論を出します。
余談ですが
今回はLeicaサポートからの返信に日数を要してますが、実は、私は何も考えずに日本語で質問メールを出してました。
Leicaの日本の法人窓口の対応だと思っていたので。
しかし、返信は英語でした。内容は私の質問への的確な回答。
つまり、Leicaサポートは私の質問の日本語を翻訳して、読んでくれた様子。
今の時代なら翻訳は簡単ですが、それでも下手すれば無視されたり、日本語は受け付けません。とか、的な冷たい返信のみ来ても不思議では無いです。
Leicaと言う企業はそれなりのステータスですが、それでも私のようにLeicaブランドに初めてやってきた日本人にも親切に対応してくれるのだと感じて、ますますLeicaQ2が好きになりました。
コメント
コメント一覧 (2件)
[…] こちらに新しい記事にしました。 […]
[…] Leica FOTOS for iPadリリース 2019年11月26日LEICA FOTOS 2.0のiPad版ってiPhone版ですよね 2019年11月23日 […]