Q2いつでも一緒

思った以上に常用カメラ
購入する前は、Q2の価格が高額なので、普段はビビって防湿庫の中かな?と思ったのですが、実際に使ったら、あまりにも使いやすくて、手に馴染んで、手触りも良いし、使いやすいし、あっという間に私が一番常用するカメラになっていた。
こんな具合に何をするにも手元にあるカメラとなりました。
実は安いかも
これまでの人生で多くのカメラを買ってきました。
その中でも最高級なのがQ2ですが、考えようによっては安いのかもしれません。
だって、一例ですが、ニコンの一眼レフボディーが40万円程度。レンズが一本あたり20万円程度が5本とか?。
そう考えるとニコンの出費の方が大きいけど、ニコンは普段はあまり使ってなくて旅行や知人の結婚式の時くらいしか使わない。
Q2は既にiPhoneのカメラに匹敵する出番の多さ。
価格にビビらないで使ったら元を取るのも早いかもしれない。
投稿者プロフィール

- 田舎のカメラ好き
-
Leica Q2を田舎者が購入しようとしても、Q2もQすらも在庫も展示もどこにも在庫なく、見る事も触れる事も出来ませんでした。
展示品が無いとしても、せめて購入前提で実機を見て触れてから安心して購入したかった。
でも私はLeica Q2を買って良かったと思うので、田舎の仲間にシェアしたい。
ライカQ2の素敵なポイント。
買ってわかった素晴らしい部分をご紹介するブログです。
最新の投稿
文房具2021.03.02物書堂のかわせみ3を購入
Apple Music2021.02.27Apple Music加入前に絶対に知るべきデメリット(追記あり)
Q2とRX1RM2比較2021.02.27RX1RM2対Leica Q2対決(4)ファインダー
Leica Q2の話題2021.02.23Leica Q2限定版かあー