見守りカメラが捕えた猫危機一髪の瞬間(在宅時でよかった)

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
目次

C260アップデート

今日2025/09/05見たら、また、ファームウェアアップデートがでてました。

このカメラの詳しいレビューはこちらの記事をご覧ください。

あわせて読みたい
本当に高画質と言える防犯&見守りAIカメラが登場(顔認識にも対応するTapo C260) TP-Linkから新発売されたTapo C260は、ペットやお子様の見守りに最適な高画質の屋内用見守りカメラで、早速使う機会を得たのでネコ好き視点でレビュー記事を書いてます。Tapo C210とTapo C230比較もしてます。

ネコの1人の時間に危機一髪

最初に結論から書くと、私の在宅時の出来事で本当によかったです。
すぐに猫を助けられたので、笑い話、可愛い出来事です。
もし不在の時にこうなっていたら、無理に本人が頑張って取ろうとしていたら、何か大変なことになっていたかも知れません。

ペットの見守りカメラがあれば、そんな外出時の出来事でも鳴き声の通知が来れば、救出に帰宅も可能ですから、ペット愛好家はペットの見守りカメラは必需品ですね。

さて話を戻します。

私が別な部屋で食事をとっている最中に猫の遊んでる部屋から聞いたこともないような音は聞こえてきた。

様子を見に行くと、猫の首に妙なものはまっており、猫は困っていた。

妻と2人で、猫の国から妙な首輪のようなものを取り外してから何が起こったのかを見まり、カメラの画像をさかのぼって確認したところ、これがあった。

ベランダでハーブなど育てる時に使う長老を猫がいたずらしている様子。そしてじょうろの蓋が外れて首にはまってしまった様子。その後猫は何とか取ろうとも取れずに困っている様子など撮影されていた。

ジョーロに興味津々のネコ

夕方6時過ぎの薄暗い室内だから画質はイマイチですが、C260によるペット認識と追尾のお陰で撮れてました。

Screenshot

こんなジョーロで蓋が取れる構造なので、ここがエリザベスカラーみたいに首にハマってました。

ジョーロの部品が外れて首輪の様になった

Screenshot

iPhone16Pro撮影

助かる寸前に可愛くてiPhone16Proでも撮影しました。最新のiPhone16Proすらも薄暗くこの程度の画質なのでC260はかなり頑張ってますね。

Screenshot

Tapo C260は強烈なAIによるペットの認識と追尾する能力があるので、この部屋の全体について猫が何かしていると追尾してくれるので、このような可愛くユーモラスな瞬間を見る事はさができました。

本記事はティーピーリンクジャパン株式会社から商品をご提供いただき作成しています。
公式サイト https://www.tp-link.com/jp/
公式X https://x.com/tplinkjapan

Tapo C260 製品説明サイト
https://www.tp-link.com/jp/home-networking/cloud-camera/tapo-c260

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次