2021年4月15日 / 最終更新日 : 2021年4月15日 カメラとduffyが好き Photoshop Photoshop 22.3.1でMacが快適になった? 今日現在の追記しました。多分治ったみたい。 Photoshop22.3.1 から私のMacが快適になったような?気のせいかな?
2021年4月11日 / 最終更新日 : 2021年4月11日 カメラとduffyが好き Lightroom 新しいLightroomが少し進歩 新しいLightroomはMacで使う場合には、LightroomClassicとの差が激しくて嫌だったが、いつの間にか進歩していた!
2021年4月11日 / 最終更新日 : 2021年4月11日 カメラとduffyが好き Leica Q2の話題 Leica価格改定 Leicaから価格改定のお知らせメールが来たが、実際どの程度のアップなのかな?
2021年4月8日 / 最終更新日 : 2021年4月8日 カメラとduffyが好き コーヒー器具 スターバックス 北米シアトル1号店限定ステンレスタンブラー 私はStarbucksのタンブラーでステンレス製が好みです。久しぶりに欲しいと感じたのが北米シアトル一号店限定タンブラー
2021年3月29日 / 最終更新日 : 2021年3月29日 カメラとduffyが好き ミニカー ディズニー カーズ トミカ C-19 トラクター Leica Q2マクロ コロナ時代になって一年以上が経過して、終わりが見えない状態でカメラを持って遊びに行くことも出来ません。 そんな状態ですが、子供時代からの趣味であるミニカー収集とライカQ2のマクロモードで遊んでみました。
2021年3月28日 / 最終更新日 : 2021年3月29日 カメラとduffyが好き ミニカー ディズニー カーズ トミカ C-49 メーター (ヤングタイプ)Leica Q2マクロ撮影 ディズニー カーズ トミカ C-49 メーター (ヤングタイプ)Leica Q2マクロ撮影してみました。
2021年3月25日 / 最終更新日 : 2021年3月26日 カメラとduffyが好き レンタルサーバー 意外にもサーバー引越は簡単だった エックスサーバーの最新鋭のサーバーを借りたら凄い感じがするが、サーバーの引っ越しは私の可能か?
2021年3月21日 / 最終更新日 : 2021年3月21日 カメラとduffyが好き Leica Q2の話題 ライカQ2のBluetooth+Wi-Fiが便利(2021/03/21現在の追記) 2021/03/17現在の追記してます。 Q2のBluetooth機能に関して書いてます。 ライカQ2は買ってから良いところばかりが増えてきて、買った後の楽しさが増すばかりです。 今回のBluetooth接続の機能、使いやすさも、その1つになります。
2021年3月21日 / 最終更新日 : 2021年3月21日 カメラとduffyが好き Leica Q2の話題 RX1RM2対Leica Q2対決(5) 総まとめ LeicaQ2が欲しかったのに、GR3やRX1RM2を買って我慢して、最終的にQ2を買うまでの比較検討の総まとめです。
2021年3月18日 / 最終更新日 : 2021年3月18日 カメラとduffyが好き Leica Q2の話題 ふと思ったLeicaの好きなところ Leica Q2を長く愛用しているうちに、好きな点が増えてくる。
2021年3月17日 / 最終更新日 : 2021年3月17日 カメラとduffyが好き Luminar AI Luminar AIアップデート2 Luminar AIのアップデート2と言う大きめのアップデーターが無料配布されていた。
2021年3月4日 / 最終更新日 : 2021年3月4日 カメラとduffyが好き Apple大好き 「かわせみ3」だけ環境設定に残したい かわせみ3だけを日本語入力環境を残したいけど、半角Aが消せない時にどうするか?
2021年3月2日 / 最終更新日 : 2021年3月4日 カメラとduffyが好き Apple大好き 物書堂のかわせみ3を購入 Mac用の日本語変換ソフト かわせみ3と言うのはMac用の日本語変換するソフトの名称です。わたしは初代のかわせみ時代から毎回購入して、かわせみ2も購入したので、このかわせみ3で三世代連続の購入になります。正直言って、日本 […]
2021年2月27日 / 最終更新日 : 2021年3月29日 カメラとduffyが好き Apple Music Apple Music加入前に絶対に知るべきデメリット(追記あり) 久しぶりにApple Musicに関しての昔の記事をリライトしました。トラブった私が今でもApple Musicファンである事の追記です。
2021年2月27日 / 最終更新日 : 2021年2月27日 カメラとduffyが好き Q2とRX1RM2比較 RX1RM2対Leica Q2対決(4)ファインダー RX1RM2はポップアップ式で使う時だけ出すファインダー、Q2はファインダーが有ることが当然のデザイン。単純にサイズ比較ではなく利用しての比較です。
2021年2月23日 / 最終更新日 : 2021年2月24日 カメラとduffyが好き Leica Q2の話題 Leica Q2限定版かあー 見た目は良いかも この記事を見ると、ゴールドの文字色は格好良いですね。 付属のストラップもノーマルQ2とは、格好良さも質感も雲泥の差を見て取れます。 それでもノーマルQ2が良いかも 仮に、もし、私が今からQ2を買うとして […]
2021年2月15日 / 最終更新日 : 2021年2月15日 カメラとduffyが好き 日々の写真 秋田市のひもり 秋田市のひもりさん、美味い。 お品書きが無いから会計まで金額不明なのだが、そんな事より美味しいな。
2021年2月13日 / 最終更新日 : 2021年3月18日 カメラとduffyが好き Leica Q2の話題 Leica Q2バッテリー必要本数 Leica Q2のバッテリーはライカSLと共通だけあって非常に大容量で持ちが良い。何本あると幸せに使えるか?
2021年2月13日 / 最終更新日 : 2021年2月13日 カメラとduffyが好き ワイン 安いのに美味い気がするワイン 激安ワインは具合が悪くなるしマズイと決めつけていたんだけど、これは定番化している。
2021年2月11日 / 最終更新日 : 2021年2月13日 カメラとduffyが好き Q2とRX1RM2比較 RX1RM2対Leica Q2対決(3)バッテリー(更新版) バッテリーの違いから生じる使い方の大きな違いがある。
2021年2月11日 / 最終更新日 : 2021年2月11日 カメラとduffyが好き 家電品 ブラウン最新の電動歯ブラシiOを二ヶ月利用してからの感想 ブラウン最新の電動歯ブラシiOを二ヶ月利用してからの感想を書きました。 #ブラウンiO
2021年2月3日 / 最終更新日 : 2021年2月3日 カメラとduffyが好き Apple Watch 私はPayPayよりiDが好き ずっとApple WatchのiDしか知らなかったが 私がドコモのiPhoneユーザーだったので、ドコモのdカードに関連するiD機能をiPhoneで長く単独で利用してました。その流れからApple Watchを購入した時 […]
2021年2月2日 / 最終更新日 : 2021年2月2日 カメラとduffyが好き Apple Watch 「iOS 14.5」では「Apple Watch」を利用してマスク着用時でもFace IDで「iPhone」のロック解除が可能になるらしい? これは嬉しすぎる!早くリリースして欲しい 開発者には「iOS 14.5 beta」がリリースされているそうですが、私のお気に入りブログの「気になる、記になる」さんによれば、MacRumorsによると、「iOS 14.5 […]
2021年2月1日 / 最終更新日 : 2021年2月1日 カメラとduffyが好き 生活を彩るモノ パルスオキシメータ 酸素飽和度を測れるものゲット 指先で簡単に血中酸素飽和度(SpO2)を計れる血中酸素濃度計。 我が家にはコロナ患者は今のところ居ません。なので、今は酸素濃度に興味がないのですが、それでも、いつそうなるか分からない世の中。 […]
2021年1月30日 / 最終更新日 : 2021年3月16日 カメラとduffyが好き Q2とRX1RM2比較 RX1RM2対Leica Q2対決(2)操作性 RX1RM2とLeica Q2の比較記事がどっち購入しようかと迷っている人の参考になれば幸いです。2話目は操作性について。
2021年1月29日 / 最終更新日 : 2021年1月29日 カメラとduffyが好き Luminar AI Luminar AIの画像編集の楽しさ(1) Luminar AIを使い始めたばかりですが、意外と楽しいなと思った部分をご紹介します。
2021年1月26日 / 最終更新日 : 2021年1月26日 カメラとduffyが好き Luminar AI Luminar AIでフラグの使い方 Luminar AIでハートフラグを使っていたら気が付いた事。
2021年1月23日 / 最終更新日 : 2021年2月24日 カメラとduffyが好き D850 トミカのダッフィーバスをマクロレンズで ダッフィーバスのミニカーは表面が塗装ではなく産毛のような手触りです。本物のダッフィーバスも触れた事がありますが毛で覆われてました。リアルですねえトミカ。